※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるん
子育て・グッズ

来年の4月に1歳1ヶ月の子供を保育園に入れたいと考えています。磯辺保育園とこまどり保育園を検討中ですが、受け入れ可能かどうか、こまどり保育園の雰囲気について知りたいです。豊橋市で保育園を利用されている方、情報をお願いします。

来年4月に1歳1ヶ月になる子供の4月保育園入園を検討しています。

現在育休中なのですが、豊橋でも人気がある園は入れないと聞きました。

検討している園は、磯辺保育園、こまどり保育園です。
(職場が豊川で、豊川寄りの豊橋に住んでいますが、保育園が決まり次第引っ越す予定です。)


そこで質問なのですが、磯辺保育園、こまどり保育園は割と受け入れてくれるのでしょうか。

こまどり保育園は見学や園庭開放をしていないのでと断られ、実際に園を見れていないのですが、どのような雰囲気なのでしょうか。


豊橋市で保育園を利用されている方、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。


よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

cana

こまどりは激戦区ですよー!ほぼ毎年抽選です😄
磯辺のあたりも住宅地なので、どうかなーと思いますがこまどりよりは可能性ありそうです。
2カ所結構離れており、その間にも何園かありますが、候補にはないですか?

  • るるるん

    るるるん

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりこまどりは人気があるんですね😣
    復職予定でも抽選なら関係ないですよね😓😓
    その他、柱保育園や長栄保育園も検討していたのですが、旦那に却下されまして…😓

    • 8月21日
  • cana

    cana

    子ども同じ月齢ですね😄
    こまどりは年少でも抽選の時があります😅あの辺り保育園が少ないから余計に集中するんですよー。1歳での保育はほとんど育休あけの方ばかりなので、条件同じで抽選になりますー。
    あらま💦差し支えなければ却下の理由聞いてもいいですか?
    以前保育士をその近辺でしていましたので、少し詳しいです😄
    あとは福岡、塩満保育園とかもあります。

    • 8月21日
  • るるるん

    るるるん

    本当ですね😊
    男の子なのも一緒ですね😊
    保育士さんだったんですね!すごい!

    言われて見ると確かに😭
    却下の理由は、知らないところだからとのことで…
    福岡、塩満も同様の理由で断られました。

    こまどり保育園は旦那の実家の近くで、磯辺保育園は私の実家の近くなので候補に残ったという感じです😓

    旦那の家族が送り迎えできるわけではなく、私は旦那の実家とも仲が良くないため、私はこまどり保育園は気がすすまないのですが…

    実際、こまどり保育園の倍率はどのくらいなのでしょう💧

    • 8月21日
  • cana

    cana

    下に返信してしまいました💦

    • 8月21日
cana

私も豊川寄りの豊橋に住んでいますので、もしかしたら近いかもです😆

知らないところ、、、
それはなんとも言えない理由で😅

倍率はその年によって違うので、ホントになんとも言えないんですけど、上の兄弟が通っている子は必然的に優先になってしまうのでねー😫

延長保育が18時や18時半までのところが多い中、こまどりは19時までなので、そこも人気の理由です。

どっちにしても、第3希望までだったかな?は選んで書かなくてはいけないですし、願書配布が9月頭からですので、ちょっと焦りますね💦

福岡や柱は見学やってたと思いますし、願書もらいに行く時も見れたと思います。塩満は行事が多いので保護者も大変かもです。

  • るるるん

    るるるん

    すみません私も下に返信してしまいました💦

    • 8月21日
  • cana

    cana

    豊橋の隅っこなら未満児さんも比較的入りやすいんですけどね💦

    落ちて欲しいと思ってると通ってしまったりしますよね😂
    やっぱり自分の実家に近いっていうのは大きいですよー!初めは病気ばっかりですので!

    こまどりになったら、義理のご両親、行事全部に来そうで怖いです🤣

    • 8月21日
  • るるるん

    るるるん

    そうですよね😣
    磯辺とこまどりは未満児さんはごめんなさいと電話した際に言われました😓

    それが怖くて😭笑
    ですよね!それを旦那に言うんですが、仕事切り上げて私が迎えに行けばいいだろと言う考えらしく。
    話が通じなくて…

    絶対来ます😭
    もうそれが嫌で嫌で😭
    産後の入院中は毎日来ましたし、お宮参りとお食い初めは旦那の親と母方の祖父母、父方の祖母、妹が来て…
    多すぎですよ😱
    私の家族は呼ばないくせに😱

    • 8月21日
  • cana

    cana

    やっぱり、あの辺りは激戦区ですよねー😫
    私が働いていたところも、園長主任が断りの電話してましたー💦

    ご主人考えがあまーい😵
    旦那さんも交代で休みを取る覚悟でいなければかおかおさんが潰れてしまいます😱
    ママパパ、じじばば総出で交代で看病ですよ!!!😭

    もーご主人が保活してください!ってなりますー!

    まーいーにーちー!!
    よく耐えましたね😭

    ごめんなさい。親族の参加人数が多すぎて、怖すぎて笑いが😅

    • 8月21日
  • るるるん

    るるるん

    そうなんですか😱😱
    豊橋ならすんなり入れると思ってたので甘かったです😭

    そこまで全く想像してないし、私がなんとかするって思ってるんですよ!!思いやりなさすぎる!!

    最後の二日間はシャワーに逃げてました💦笑

    こういう時だけ団結力ありすぎて…
    もう一歳のお祝いとか考え始めててやめてほしいです😱笑

    • 8月21日
  • cana

    cana

    途中入園よりは4月の方が入りやすいですけど、それもなんとも😩
    選ばなければ入れると思うんですけどね😓

    そんなご家族でしたら県外でも来そう🤣ほんとお疲れ様です😵

    • 8月21日
  • るるるん

    るるるん

    選んでるところに限って人気なんですよね😭笑

    3月半ばに育休が終わるんですが、会社に途中入園を断られて4月入園で願書を提出する予定と伝えた方がいいですよね〜😣

    ありがとうございます💦
    ほんと疲れます😓

    • 8月22日
るるるん

そうなんですか!
近所かもしれないですねっ😌✨

知る努力してくれって感じです💧

そうですよね…
人気が高いならいっそのことこまどりに願書を出して、落ちないかなとも思うんですけど、入園できたときのことを考えると仕事中何かあったときにすぐに駆けつけることが難しい距離かなとも思い…

その点磯辺保育園は近くに家族がいるのですぐに頼めるのですが😭

子供の楽しんでる姿はみたいですが、親の参加行事が多いのは考えてしまいます😣