※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝ないため、ネントレ・セルフねんねに挑戦したが、泣き続けてしまい、表情が変わった。ネントレは合わないかもしれない。いつ頃にセルフねんねできるか不安。

ネントレ・セルフねんねについて教えてください。

現在5ヶ月の娘は、夜は授乳で寝落ち、夜中は授乳するときもあれば、あまりに間隔が空いていないと抱っこでゆらゆらしたら寝る感じです。(添い乳はしていません。)
夜は下ろしても眠りが深いのか起きずに寝てくれるのですが、
昼間はどのタイミングで降ろしても必ず起きてしまいます。5ヶ月の今も、抱っこ紐で寝かしつけそのまま起きるまで抱っこです。(抱っこさえしていれば座っても大丈夫です)

お昼寝を、抱っこではなく初めから下で寝てもらえるようにネントレをしてみようと、今朝の朝寝のタイミングでネントレを開始しました。
眠くなる前に横にならせ、私も隣で寝ながらトントンしたり手を握って声をかけたりしました。
50分泣き続け、過呼吸になってしまいそうだったので一度抱っこしてなだめましたが、最終的にはそのまま寝て1時間ちょっとぐっすり寝ていました。
ただでさえも泣き虫な抱っこちゃんなのですが、ここまで泣かせたことはさすがに初めてです。。

無事抱っこ以外で寝れて達成感があったのですが、今日一日表情が少なく、明らかにいつもの娘ではありませんでした。
いつも大笑いするあやし方をしても、ニヤっと口が少し動く程度で表情がなくなってしまいました…
私自身泣かせるネントレはかなり抵抗がありこれまでなかなか踏み切れずにいたのですが、やはり抱っこちゃんな甘えん坊な娘にはネントレは合わないのでしょうか。。
性格ってありますよね。

本人もいずれ自分で自由に寝れた方が楽だとは思いますが、親が楽になりたいというエゴで泣かせ続けたせいで精神的にショックを受けてしまったのではないかと私自身かなりショックです。。

ネントレをしてこのようになってしまった方はいますか??一度始めたら1週間は続けて様子を見た方が良いと言いますが、これ以上追い詰めたらどうなってしまうのかと思い、もうネントレをやめようかと思っています。。

また、このように抱っこでしか寝ない子でも、いつ頃になればセルフねんねしてくれるのでしょうか…

コメント

ぴょん

私は10ヶ月まで添い乳してました。
理由は娘も安心するし自分も楽だからです。
10ヶ月健診があり病院でギャン泣きした日辺りから
頻繁に乳首噛むようになり
授乳が激痛で難しい状態に…
これをきっかけに
夜間断乳して日中は1-2回だけ
授乳するようにしました。

今は夜間も日中も
抱っこで寝るか抱っこで
ウトウトまで持っていき
そこからはセルフで寝てます。
初日、2日目くらいまでは
泣きまくりでした…。
だけど次第に慣れてきて
離乳食も倍食べるようになりました。
私は無理してまでのねんトレ、
ギャン泣きさせるねんトレは
夫婦ともに嫌で
泣いても抱っこすれば落ち着くし
今は抱っこで寝かせよう!ていう方向になりました。
おっパイLoveな娘から
おっパイを取り上げたのに
大好きな抱っこまで
取り上げてしまうのは酷だし
親子間の関係が悪くなりそうだったからです。

いつセルフねんねするかは
その子によるのかな?と
考えています。
まずは安心して眠りにつける環境を整えてあげたり
入眠儀式を決めたり
親子がより良く快適に
ねかしつけ、ねんねが出来ることを探すのもありだと思います!
私は色々探して試して
今はバランスボール、子守唄(自分が好きな歌を歌う)、1日の出来事を語りかけで寝るようになりました😭

ねかしつけ大変ですが
無理しないでくださいね😢
いつかセルフねんねする日がくると私は思います。

  • あんこ

    あんこ

    そうですよね、抱っこ大好きなのに可哀想ですよね。。
    どうして抱っこしてくれないの?!って訴えるようなギャン泣き、本当に心苦しかったです…
    今までママLOVEで私がいないとダメだったのですが、今日の表情を見ていると今までの信頼関係が崩れてしまいそうで怖いです。。

    私も入眠儀式などいろいろ探して試してみます!本当に、子供によって違いすぎて育児に正解はないですね。
    ありがとうございました!😊

    • 8月5日
ふみ

うちの子は生後1ヶ月半のときにネントレしました。

お昼寝も抱っこ、夜間は抱っこ紐で4〜5時間抱っこ。

抱っこで寝ついても、私が疲れて抱っこのままソファに座ったら起きて泣く。

そんな子でしたが、ネントレ頑張ったら寝んね上手な子になれましたよ😃

ネントレスタート時点で、私自身が寝不足過ぎて心身共に限界だったのもあり、体力的に大変な泣かせなネントレではなく、泣かせるネントレを実践しました。

ネントレは親子共に大変でしたが、よく寝て、よく遊び、泣きたいときは泣いて、よく笑う子に育ってくれています。

ネントレは子供だけじゃなく、親も一緒に頑張るものですが、泣く我が子を見て不安やいろんな葛藤から自信を無くしてしまう瞬間もあるかと思います。

泣かせ過ぎるとサイレントベビーになるなんてコメントを見かけることもありますが、ネントレで泣かせたぐらいではサイレントベビーにはなりません。

生理的欲求泣き(空腹や暑い寒い、オムツの不快感など)、心理的欲求泣き(甘えなど)、これらの欲求泣きに対して常日頃から無視、ネグレクトした場合にその可能性があるという話です。

そして私個人の考えですが、親が楽をしたいからという理由でのネントレだっていいと思います。

母親ならなんでもかんでも耐えて頑張れとは私は思いません。

毎日休みなく育児を継続するためには、親自身の心身の健康維持はとても大事です。

親だって人間です。

余裕が無ければ笑顔は減ってしまうし、疲れていれば体調も崩します。

母親に余裕が無かったり、体調が悪ければ、困るのは結局子供です。

娘は低月齢のときに、発熱で入院したことがあるんですが、付き添い看護で自宅と病院の往復でめちゃくちゃ疲れたとき、「ああ。母親っていざというときに頑張れるように、普段を頑張り過ぎてちゃいけないな」と思いました。

そういう意味でも、母親自身が余裕を持つために、いい意味で楽な育児をすることは、全然悪いことだと思いません。


うちの子の場合、夜間のネントレは1ヶ月ちょっと、お昼寝のネントレは3ヶ月ちょっとかかりました。

そして、うちの子は余裕で2〜3時間寝ぐずりする子でした。

個人差はもちろんありますが、夜間のネントレよりもお昼寝のネントレのほうがハードルが高いそうです。

理由としては、日中の明るさと、眠くなるホルモンの分泌が夜よりも少ないせいだといわれています。

なので可能であれば、お昼寝も遮光カーテンなどで真っ暗な部屋でさせてあげると、寝つきやすくなるかもしれません。

ネントレするにあたって、何か参考にされた本や、ネット情報などありますか?

  • あんこ

    あんこ

    ご丁寧にありがとうございます!
    1ヶ月半でのネントレすごいですね!たしかに母親に余裕がなければ育児できませんもんね。。2〜3時間の寝ぐずりは精神的にもかなりキツイですね💦

    お昼寝のネントレ、3ヶ月もかかったんですね…たしかに言われてみればお昼寝は明るいし夜と違って入眠しにくいかもですね。

    私は今回ネントレを検討するにあたってねんね講座を一度聞きに行きました。そこでオススメされた「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本も読み参考にしました。ねんね講座では、比較的時間の決まっている朝寝からが始めやすいかも…との事でしたが生活リズムも大事ですが入眠環境も大事ですね!
    何が自分たちにとってベストなのか迷ってしまいます。。

    • 8月6日
のだ

生後6ヶ月になったばかりの男の子を育ててます
今まさにネントレやっていて、そしてめちゃくちゃ抱っこマンです…
うちは生後1ヶ月から夜も昼も抱っこしたままじゃないと寝れなくて、一晩中抱っこ、4〜5ヶ月で腕枕でなら寝れるようになり、抱っこ→腕枕で一晩中…昼は抱っこ紐で生きてきました 笑
しかし5ヶ月半でつかまり立ちしてしまい、そろそろネントレ踏み切らないと、歩くようになったら辛いと感じ始めました。
最初泣かせないネントレをやりましたが、抱っこから下ろすとギャン泣きだしそして絶対に寝なくて…結局泣かせちゃってるので、泣かせるネントレを5日間実行しました。
ネントレ開始して3日目で、酷い後追いが始まりました…月齢的にも始まる頃だとはおもうのですが、明らかに部屋に一人にされることに怯えているような感じです…
そして5日やってますが、段々寝付くまでの時間が短くなるはずが、全く変わらず1時間泣き通しです
なので一回ネントレを中止することにしましたが、成果はありましたよ◎
絵本を読んでから、添い寝でそのまま寝てくれるようになりました
また夜間の授乳回数も減りました
ただ離れるとギャン泣きなので、少しこのまま様子を見ることにします

うちも甘えん坊で、このやり方は合ってなかったのかな…恐怖心を植え付けてしまったかな…と不安になってます。
お母さんがネントレの方が辛いか、今の寝かしつけのが辛いかで判断されるといいと思います。
私はもはや不安そうな息子を見るのが辛いので、成果も出たし一度おやすみすることにします😭
ご自分にストレスの少ない方を選ばれてくださいね
お互いがんばりましょう😌

  • あんこ

    あんこ

    まさに同じような悩みを抱えてらっしゃってネントレされたんですね!
    毎日1時間泣かせるのは本当に辛いですよね…😭
    私もまさに、泣かせないネントレをしたかったのですがそもそも泣き虫で下ろすとすぐ抱っこと泣くので側にいても結局は泣かせるネントレになってしまいます。。

    うちは後追いのようなものが少し前から始まってしまっていて、私が見えなくなると泣いてしまうようになっているのでそういう不安定な状態でやったのも良くなかったのかな…とも思いました。

    絵本からの添い寝で寝てくれるなんてすごい成果ですね!!!親子で頑張ったんですもんね!😭
    私も昨日の娘の怯えているような表情を思い出すだけで胸が痛むので、しばらくはネントレはやめて今のままで寝かせようかなと思います。
    甘えん坊な抱っこちゃん大変ですが、お互い頑張りましょう😊
    ありがとうございました!

    • 8月6日