※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままもん
子育て・グッズ

KIDS LINEというサービスは、感染系の病気の時でも子どもを見てくれるのでしょうか?

ふと気になったので質問させてください!
最近KIDS LINEというのを知りました。
家事代行やベビーシッターなどをしてくれるそうですね😳
そのようなサービスは子どもが具合悪い時でも見てくれるのでしょうか?
下の子妊娠中に上の子がロタウイルスにかかってしまい、嘔吐と下痢が毎日続きました。
買い物に代わりに行ってくれる人もいなかったので車で出かけたところ車内で吐かれてチャイルドシートがダメになってしまい、お腹も大きい中それを抱えて子どもと手を繋いで遠目の駐車場からマンションの部屋まで上がったのが1番辛かった記憶があります😂
毎度毎度下痢の度にシャワーを浴びさせたり着替えさせたり床を掃除したり…
ほんとに大変だったのですが、もし2人目が産まれてからまたどっちかがなったら手は足りるのかと今から不安です💦
もちろんお手伝いさんに丸投げするつもりではなく、もう1人大人の手があれば心に余裕が持てるんじゃないかなーと思っています。
長くなりましたが、そういう感染系の病気の時でも来てくれるものなのでしょうか?

コメント

deleted user

キッズラインの利用を検討した事があります😊経済的な面で断念しましたが…😅

病児対応してるシッターさんに依頼すれば見てくれますよ!
シッターさんのプロフィール?詳細?のところに病児の可否が載ってたと思います💡

私は双子育児中で、心に余裕がない時はどうしてもイライラしてしまうのでそんな時にもう1人大人の手があればなーとよく思います😂

ノロやロタなど嘔吐下痢はホントに大変ですよね😵看病プラス頻回の掃除洗濯💦去年双子が同時にノロになり今思い出しても地獄のようでした😱

  • ままもん

    ままもん

    双子ちゃんですか!😳
    毎日育児お疲れ様です😂
    詳細を見ればいいんですね🥰
    ご丁寧にありがとうございます!
    私も子どもが下痢するたびにトラウマで思い出してしまいます😅

    • 7月29日