※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっぴ
妊娠・出産

東広島医療センターでの出産時の貰えるものや準備について教えてください。情報が少なくて困っています。

東広島医療センターで出産された方、病院で貰えるもの・準備してもらえるものを教えていただけませんか?
色々調べてるのですがなかなか情報が出てこなくて…😭
よろしくお願い致します。

コメント

ゆの

退院までにオムツやお尻拭きが余れば、それを貰えました。

悪露用の産褥ナプキンは用意してありました。産褥ショーツは持参です。
個室でしたがドライヤーも持参しました。貸し出しもあると思いますが必要なたび声をかけるのが面倒だったため…😅
お産が近づいてきたら、入院説明を受けた記憶があります😊

  • さっぴ

    さっぴ

    なるほど!
    確かに面倒だし気使って言いづらいですね😂
    ご回答ありがとうございます❁

    • 7月25日
  • ゆの

    ゆの

    母親学級パンフレットです。医療センターのものです^_^
    下の産褥セットは準備してもらえます。
    ほとんど準備しなければいけない感じです😅参考までに。

    • 7月28日
  • さっぴ

    さっぴ

    お返事遅くなってすみません
    写真までありがとうございます😭
    すごく助かります!
    参考にさせて頂きます✨

    • 7月30日
もも

しおり?みたいなのに、書いてありますし、3回ほど 母親学級に行く機会があるのですが、そこで スタッフの方に 聞けますよ😊

貰える物は、

〇オムツ
〇お尻拭き
〇へその緒を入れる箱

〇産褥ナプキン(足りなくなるので 夜用のナプキンを持って行きました)

〇洗浄綿(これも足りなくなるので追加で持っていきました)

授乳クッションは貸してくれるので、それをずっと使ってました。

私もドライヤーは 持参していました。円座クッションも 必須です😊

  • さっぴ

    さっぴ

    見やすい返信ありがとうございます😣
    早めに準備しないと落ち着かない性格でソワソワしてしまって…💦
    ご回答ありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    • 7月25日