※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へろへろママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間について、育児本やネット記事では15〜20時間と言われることが多いですが、うちの子は0ヶ月から平均14時間しか寝ていません。短いときは11時間のこともあります。睡眠環境が原因かな?どうでしょうか?

【赤ちゃんの睡眠時間について】

よく育児本やネット記事で、睡眠時間は
0ヶ月〜1ヶ月…15〜20時間

などと書いてあるのを見ますが、うちの子は0ヶ月から平均14時間くらいしか寝てません。短いときは11時間くらいのときもあります。
睡眠環境が良くないのかな?といろいろ考えたりしてるのですが。

皆さんはどうですか?

コメント

あんこ

数えてませんが、うちも11時間くらいの時があると思います

夕方以降、上の子が叫びまくってるので下の子は辛そうです💦

理想は色々あると思いますが、気にしすぎず、ご機嫌や体調をみるようにしてます

  • へろへろママ🔰

    へろへろママ🔰


    回答ありがとうございます!
    気にしすぎず、機嫌よく過ごしていれば良いですかね☺️

    • 7月17日
まち

育児書はあくまで参考で捉えていいですよ。
うちの子もあまり寝ない子で、同じくらいでした。
トータルの睡眠時間より、夜中まとまって寝てくれるようにネントレをしたほうが子供の生活リズム的にもいいと思います。

お昼寝のときもカーテンを引いて部屋を少し暗くすると質のいい睡眠が取れるようですよ。

  • へろへろママ🔰

    へろへろママ🔰


    同じくらいというお答えに安心しました!育児本を鵜呑みにせず、参考程度で肩の力を抜いてみようと思います😊

    • 7月17日