
女友達から「強いよね」と言われ、褒めているわけではないと感じています。戒めの意味かもしれません。何に気をつければいいかわからないので助言を求めています。
女友達から、会話中突然、強いよねと言われます😅
褒めてるわけではなく、たぶん軽蔑に近いか、戒めの意味だと思いますが、何を気をつけたらいいか、よくわからなくて。
どなたか助言お願いします!
- 鎌倉の大仏(8歳)
コメント

Kumagawooo
強いよね
にもいろんな意味がありそうですね
思い浮かぶのは
意思が強い
自分自分が強い
戒めの意味だとしたら
自分がを控えてお話ししてみると違ってくるかもです

ぽんぽん
強いよね=言い方がキツイ
強いよね=気持ちが強い(メンタル)
会話の中での発言ならこのどちらかって事ですかね🤔?
心当たりとかはあるんですかね?
-
鎌倉の大仏
控えめに言ったつもりが、じつは、横柄な印象をうけたのかもしれません💦😅
言い方がキツイの強いだとおもいます- 7月12日

Eva
我が強い、自分の意見や考えを主張し過ぎてる
言われた時の会話の内容を振り返ってみると分かるのでは?
-
鎌倉の大仏
たしかに、かたくなに否定したあと、そう言われたから、主張が強すぎたのかな。素直に認めるところだったのかもしれません。あまり納得できませんが😅
- 7月12日

かぼちゃん
何が?って直接聞いたらどうですか?
思い当たる節がないのなら悩む時間がもったいないので私なら聞いちゃいます💦で、その回答次第では友人との距離を考えますね(*^^*)
反省しなきゃな、と思うとこがあれば改善するような努めますが☆
-
鎌倉の大仏
友達からこんなことでいちいち聞いてくるめんどくさいやつと思われたくなくて。でもやっぱり気になるので、ここに頼りました。結果聞いてよかったです!
- 7月12日
-
かぼちゃん
会話中に急に『強いよね』って言われるんですよね?『え、何が?』って普通の会話じゃないですかね🤔?
むしろその場で友達の強いよね、の意味がわからずそのあと普通に会話が続くのが想像できないのですが…🤔そっちの方が私は意味通じてないのかな、面倒臭いって思っちゃいそうで😂
でも思い当たるフシがあったようで解決したのであれば何よりです。
その人が発した言葉の本当の意味は、他の誰でもなく発した本人にしかわからないのですから、わからなければその場で本人に聞くのが1番思い違いもなくスッキリすると思いますよ。- 7月12日
-
鎌倉の大仏
たしかに!でもなぜか会話がウヤムヤでも続いてました!
自分でよくわかりません😅
第三者からの指摘って案外的を得てるなあとと思いました。ほんとうにありがとうございます。
相手に聞くのが1番正しいですが、今回は自分が納得できたのでそれでいいです。ありがとうございます!- 7月12日

はな
文脈によりますけど、もしお友達とお話ししてて、なにかのアドバイスをした後にそのように言われる場合だと、
正論ではそうだけど、現実はそういかないじゃない
ってお友達は思ってらっしゃるとか?
もしそのお友達からのお悩み相談の場合は、どんな内容でも、わかる〜、しんどいよね〜、とか共感するように心がけると心が近づいていくようなきがしました。
-
鎌倉の大仏
できれば本音で話したいです😭下ネタまで言える数少ない友達なので。。
でも時と場合によりけりかもしれませんよね。- 7月12日

mama
その「強いよね」の前後にどんな会話をしていたか分からないので助言しようにも分かりかねますが、文面から言い方がキツいのかな?と思いました💦
-
鎌倉の大仏
友達が褒めてくれたんですが、私はそこを褒めてほしくなくて、かたくなに否定したら強いよねと言われました。かたくなってよくないですね😭きをつけます
- 7月12日
鎌倉の大仏
褒めてはないと思います!
たしかに、控えめに言ったつもりが、違う風にとられたのかなと感じる点がありました〜!ご指摘の通りとおもいます。ありがとうございます😊