※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.t
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。離乳食を食べた後に咳き込んで吐いてしまいました。風邪が治るまで離乳食を控えた方が良いでしょうか?

7ヶ月の子どもを育ててます。1週間前くらいから咳が出ています。少し気管がぜぇぜぇいうので夜から朝方にかけて咳が出るんだと病院の先生が言ってました。離乳食7倍がゆ、バナナ、コーンフレークをあげました。で、そのあと薬をあげました。あげ終わったあと離乳食を咳き込みと同時に吐いてしまいました。風邪が治るまで離乳食をおやすみしたほうがいいのでしょうか?

コメント

美穂

うちの子もこの間まで風邪を引き吐いてました。
病院の先生に聞いたら10倍粥に戻した方がいいと言われたので戻したら痰に引っかからなくなり嘔吐も無くなりました!
咳が治るまでは10倍粥にもどしてみては?

  • s.t

    s.t

    どれくらいで咳が治りましたか?
    10倍がゆですね!

    • 6月30日
  • 美穂

    美穂

    うちは2週間治りませんでした。
    金曜日に先生から通常通りに戻してもいいと言われたので金曜日から戻しました。
    明日から保育園も復帰です!!

    • 6月30日
  • s.t

    s.t

    そーなんですか!
    離乳食は全てすりおろしたほうがいいんですね?

    • 6月30日
  • 美穂

    美穂

    うちの子はその方が良かったみたいで、痰に絡む事なく離乳食の嘔吐は無くなりました!!

    • 6月30日
  • s.t

    s.t

    そうですか!
    薬を飲み続けたら2週間で治ったんですね?

    • 6月30日
  • 美穂

    美穂

    薬はとりあえずまだ飲んでます!
    うちの子は2週間で治りました!

    早くお子さんの症状が良くなりますように…!!

    • 6月30日
  • s.t

    s.t

    ありがとうございます!😆

    • 6月30日