※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

保育園で虫除けスプレーをしているが、娘だけが刺されて腫れる。皮膚科でも治療を受けたが、再び刺された。何か分かるか。虫に刺されやすい子供の対策を知りたい。

どなたか教えて頂きたいです。

4月より保育園に通い始め、保育園でのお散歩時虫除けスプレーをしてくれてますが娘だけ刺されて毎回腫れます。

体質かもしれないと言われ皮膚科でも塗り薬を貰っていますがまた刺されました。とびひにはなっていません。

保育園では暑い中、虫除けスプレー振りまいた長袖をジップロックに入れて持って行っていて、娘は長袖で遊んでいるようです。

昨日刺されたのは足なのですが指で抑えてる範囲全て腫れて硬くなっていて水脹れのようになっています。

蚊じゃないですよね?なんなのか分かりますか?
かいかい~と言って足を見せてきて可哀想です😭

もう既に今月だけで7箇所刺されて腫れるのを繰り返していますが今回のが1番ひどいです…

なんの虫に刺されたんでしょう…😢
あと、虫に刺されやすい子供をお持ちのおかあさま、何か対策等聞きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

蚊ではなさそうですね💦治らないようであれば、皮膚科か小児科に行ってみては?
うちも私が刺されやすく、遺伝したのか子どもも刺されやすいです。
なので保育園行く時は効き目の長い虫除けスプレーを私の手にとり、子どもの手足に塗りたくってます😅
頬っぺたとおでこにも軽くペタッと。
それと、両腕両足の袖に虫除けシール貼って行かせてます。
うちの保育園では、個別に虫除けスプレーを保育士さんに任せるのはやめてほしいようなので、こんな対策ですが、半袖短パンで2日に1回刺されるくらいかな?
私は保育園の送迎くらいしか外出してないし、手足にシュッシュしてますが、毎日刺されてます😭
足の裏をアルコール除菌シートで拭いてから出かけると、刺されにくいそうですよ✨

  • しろ

    しろ

    遅くなりました💦
    蚊じゃなさそうですよね?あのあとまた刺されて、今まで刺されたところ全て黒くアザみたいに残ってしまってます😭見た目的にもなんだかアレだしもう痒がってはないですが嫌ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

    うちも保育園行く時は虫除けしてるし、保育園でも虫除けしてくれます。

    虫除けシールは貼っちゃいけないきまりで貼れません😢

    足の裏のアルコール!たしかに聞いたことありました😭思い出させてくれてありがとうございます、やってみます💦

    梅雨のジメジメ時期は蚊がたくさんいそうだしさっそくやります、ありがとうございます( > < )

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ


    うちも刺されやすいだけでなく、腫れやすくあとに残りやすいという体質なので私も子どもも薄くあとになります😭ホント嫌ですよね💦
    全然刺されない人や、すぐ治る人が羨ましいです😣

    虫除けしてくれるのに、シール貼っちゃいけないのなんでですかね💦

    足の裏に汗をかきやすい人が刺されやすいそうなので、アルコール良さそうですよね😊
    娘さんの虫刺されあと、良くなりますように✨

    • 7月5日