※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月頃に赤ちゃんグッズを買うのが良いですか?遅いと買い物が大変ですかね?ららぽーとで一気に買おうと思っています。

赤ちゃんグッズは、妊娠何ヶ月頃に買うのが良いですかね☺️

あんまり遅いと、お腹が重くて買い物大変ですかね?

妊娠7ヶ月とかでしょうか☺️

車で一時間くらいの所にある ららぽーとに、赤ちゃん本舗やベビー服屋さんなどがいっぱい入ってるので、一気にベビーカーや服など買おうと思ってます♡

コメント

はじめてのママリ🔰

店舗で買うなら、安定期以降で妊娠後期前の期間がおススメです😊✨

🌈

本格的に買い始めたのは臨月入ってからでした(笑)

やんやん

私は1人目の時は産休に
入ってから準備したので
34wから一気に揃えました💓😣。

2人目は足りないのだけ
揃えたのですが38wくらいに
揃えました😆🌀

deleted user

赤ちゃんグッズは赤ちゃんによって使う子、使わない子がいるので、産まれてから買いました。

成長もはやいので直ぐにいらなくなるのもあると思います。

早く欲しいなら通販とかフリマとかで買うのも良いかと思います。

r

徒歩5分のところにお店があったので9ヶ月入ってから徐々にそろえました!
車で1時間かかるのなら私は7ヶ月頃から少しずつ準備します!
ベビーカーは生まれてから買いました😃

ゆき

一人目の時は産休に入ってからでしたが、増税になるので今回は10月前に買おうと思ってます😅

(^-^)♩.。

わたしは8ヶ月のうちに
大体の買い物は済ませました🙋🏻‍♀️

今、9ヶ月ですが
お腹が重かったり腰が痛かったりで
動きずらいので
8ヶ月のうちに済ませて
正解だと思いました(>_<)👍

体のこと気にしてると
買い物にも集中出来ないので
まだ動けるうちの8ヶ月が
わたしはオススメです💓💓

ののの

洋服は意外とプレゼントでもらうので、気に入ったもの数着だけ買って、追加は産まれてしばらくしてからでいいかなと思います✨

チャイルドシート、ガーゼ、布団は8ヶ月〜揃えましたが、その他は基本産後に買った気がします!

sun

ベビーカーは生まれてからでもいい気がします!
ベビーカーを本格的に使い始めたのは5ヶ月の頃でした!それまでは抱っこ紐でした!