※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レオレオン
子育て・グッズ

娘がまだあまり笑わないので、他の方の育児方法を参考にしたいです。グッズを使った方法も教えてください。

娘も2ヶ月たち、少しずつ表情豊かになってきました。
だいぶ見えるようになってきてるのか目で追ってきます。

1週間、2週間前に産まれた子にそれぞれあってきたのですが、娘よりニコニコ笑っていました。
産まれた時間の差なのか、わたしのあやしかたがダメなのか、あやしてニコニコ笑ってくれることはまだ少ないです•́ε•̀٥

身体をこちょこちょしたり、顔を近づけて口です音を鳴らしたり、くしゃみをするマネをしてみたり、笑う時もあるのですが…。

みなさんのあやし方を参考にしたいので教えてください^ ^

グッズを使うやり方でも大丈夫です^o^

コメント

じゅん525

1ヶ月半の娘は名前を呼びながら顔を近づけたり、可愛いねー!など明るい声で話し掛けるとニコニコ笑いますよー!!
見えるようになってきたとは言え、まだ完全に見えているわけではないので明るい高めの声が聞き取りやすくて分かるのかなーと勝手に思ってますわらか

  • レオレオン

    レオレオン

    わたしもいろいろ話しかけるようにしてます^ ^
    ちゃんと反応して笑ってくれるのはまだ先なのかなぁ•́ε•̀٥
    日々成長は感じてるので、今まで通りいっぱい話しかけてみます^o^
    ありがとうございます

    • 3月20日
ひかり36

私も二ヶ月半の娘がいますが、なかなかあやしたりしてもニコニコ笑うことはまだ少ないです(^^;;
午前などは機嫌がいいのか、ニコニコしてくれる確率が高いです!

私は手を軽く握って上下に振りながら、高い声で話しかけると笑ってくれたりします!

  • レオレオン

    レオレオン

    高い声がいいんですね。
    もともと地声が高めなので自然とトーンは高いのですが…。
    いっぱい話しかけてスキンシップをとりたいと思います^ ^ありがとうございます^o^

    • 3月20日