※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に行かせる必要があるでしょうか。集団行動が苦手で小学校で友達ができなくなる可能性はあるのか悩んでいます。

保育園、幼稚園

行かせなきゃならないんでしょうか。

集団行動ができなくなるから、
小学校で友達作れなくなる
そういうことってありますか?

批判的なコメントは控えてください。

悩んでます。
金銭面的にも精神的、肉体的にも。

コメント

deleted user

義務ではないので【行かせなきゃならない】という事はありません。
でも 家庭保育で どこまで出来るかな…というのは心配ですね。

  • りんりん

    りんりん


    どこまでできるかはたしかに不安です。
    通わせたくても通わせられない場合皆さんどうしているのかなと思って。

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0~3才ぐらいまでは家庭保育でも大丈夫かと思いますが、4~5才になると難しいかなぁ…と思います。小学校で過ごすために集団生活に慣れたり、こういう時はこうする という事を普段の生活から学ぶと思うので、それが全く無しで小学校入学は本人もキツいかなぁ。

    ちなみに、うちの甥は一年保育で年長だけ保育園に行っていましたよ!もう中学一年生ですが、何も問題ない普通~の中学生です。0才から保育園や幼稚園に行っていようが、年長だけの一年だけであろうが、そこらへんは特に変わりないと思います。

    金銭的な面…と書いてありますが、お金がなくて通わせる事が出来ないという事ですか??公立保育園の場合、収入が少ないのであれば保育料も安いので大丈夫じゃないかな~?と思いますが、収入はまあまああるけど借金の返済などで毎月使えるお金はないという感じなら 収入がまあまあある時点で保育料が決まるので払えなくなるかなぁと(>_<)

    どちらにしろ無償化も始まると思うので私立じゃない限り お金の心配はそこまでいらないような…

    • 6月20日
  • りんりん

    りんりん


    まずは話を聞きに役所に行った方がいい感じですよね。細かい金銭面がわからなきゃなんとも金銭面は解決できなさそう。あとは自分の負担ですね。

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!今の収入だったら保育料はいくらぐらいなのか、そもそも空きがあるのか、いろいろ聞いてみるといいですよ(^_^)

    確かに母親のほうがいろいろな負担は大きいですもんね(>_<)その負担も0才と1才、0才と3才…とか年齢によって変わると思うので「負担が少なくなってきたなぁ~」「今なら仕事も出来そうだな~」って時が来てから考えるのもアリかと思います!

    • 6月20日
  • りんりん

    りんりん


    たしかにそうですね。
    少し手が空くなあって思った時が狙い目ですね。

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月20日
あやこ

家で見られるならそれでも良いかもしれませんが、お友だちとの関わりとても大事なので、それをどこまで家庭でやれるかですよね。逆に精神的にきつい火なって思います。金銭的な問題なら保育園預けて働いた方がwckなるのかもしれません。

  • あやこ

    あやこ

    誤字ばかりでスミマセン

    • 6月20日
  • りんりん

    りんりん


    保育園に預けたい働きたいという気持ちは自分にもあります。
    元々バリバリで働いていたので。
    ただ入れて家庭のことも子供のことも仕事のこともひとりでやるのはいっぱいいっぱいだなと思っています。

    • 6月20日
  • あやこ

    あやこ

    時短にするなどして、働いたらどうでしょうか?
    私も独身時代はバリバリ働いてましたが、子供いたら余力残さないといけないので、それなりの働き方に変えましたよ。家に子供といる方が私は精神的にまいるのです…

    • 6月20日
  • りんりん

    りんりん


    いい条件で働き口がみつかるか、、
    これから一からやることを考えると頭抱えちゃいます。

    • 6月20日
ママ

行かせなきゃならない、
なら、義務教育になってるはずです😂

金銭的に働きたい、
育児疲れ、
子どもに集団生活の中でいろんな経験をさせたい、、
など、本当にいろんな思いがあって、みなさん保育所や幼稚園に入れています✨

就学前まで集団生活に慣れていないと、
小学1年生になったときに苦労するかな、
とは思います。

椅子に座ってお勉強すること、
友達とけんかしたときの仲直りの仕方、
友達の作り方、
順番を待つこと並ぶこと、
など集団生活の中でしか学べないことも多いですから☺️

  • りんりん

    りんりん


    そうですよね。
    子供のためなら。

    • 6月20日
ゆん

いきなり小学校に入れられるより
幼稚園でワンクッション置く方が
いいと思い幼稚園に入れてます。

りんりんさんの精神面ですか?
それならりんりんさんの精神面は
幼稚園入れないことによって
辛くならないかもですが
お子さんは小学校にいきなり入れられて周りができることできないとしたら
どうなんでしょう??🤔

そういう子も中にはいるんでしょうが

  • りんりん

    りんりん


    あたしの精神面肉体面です。
    働いて家庭のことをやり主人の世話子供の世話もなんて考えたらわからなくなりました。

    • 6月20日
ママリン

たまーに行かない人もいますよね🤔

これはもう個人の考えだと思います。

保育士をしていた友人は小学校あがるまでは自宅保育で!って考えて、家でいろいろ自身の経験を活かして、絵の具したりプールしたり、公園に連れて行ってはお友達と遊ばせたり、幼稚園や保育園でやるような事をさせてました。
でも、結果、年長で幼稚園行かせてました。本人が行きたい!って言ったらしく…
幼稚園行ったらお友達もたくさんできて、帰ってきたら幼稚園のお話をたくさんして、いろいろな刺激があって良かった〜って言ってました。

批判ってわけじゃないんですが、今から保育料も無料なるみたいだし、年長から通わせるとかでも、いいと思いますよ(^^)

  • りんりん

    りんりん


    子どもが行きたいって言ってくれるなら行かせたいです。頑張りたいです。
    保育料は無料になってもかかるお金は高いんですよね、、

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

子供自身でなく私が保育園年長組から入った者です。
行かせなくてはならないということはないと思いますが、人見知り対策としては、年中組くらいから行くに越したことはないと感じています。
私の場合、すでに出来上がっている人間関係の輪のなかに入っていくのが、大人になってからもかなり苦手で、これは年長組から入ったことが大きく影響していると思っています。
とにかく輪のなかに入れませんでした。「仲良くして」を拒否されたトラウマが未だに消えません。
年長組や小学生一年生というと、仲良しグループを作ったりすることもある年頃です。
ただしご家庭の事情などそれぞれだと思うので、児童館などに通いお友達を作らせるなどの方法もよいかもしれません。

  • りんりん

    りんりん


    そうなんですね。
    それは子どもにとって辛いですね。
    ちゃんとかんがえてあげないと。

    • 6月20日
*Sw

まだお子さんも小さいですし、りんりんさんも周りの子供達や我が子の成長をみながら、子育てするうちに考えも変わったりする事も変わらなかったりする事もあると思います(*˙︶˙*)!

行かせないとダメ、なんて事はありません(o^^o)!今、行かせなきゃならないんでしょうかと聞くって事は、お家で育てたい思いがあるんだと思うので、思う存分お子さんと関わってあげれたら、親子共に良いのかなと思います♬

保育園幼稚園行っていても、集団行動苦手な子も得意な子もいると思います。慣れさせるというのであれば一時保育や他の子達と関わる事を考えていけばいいし、今のところは、りんりんさんの思うように育児していけばいいのかなぁと思います(o^^o)💗

いろんな面で悩んでいるという事でしたが、文章の中では全てわかりかねるので、お門違いのコメントであればごめんなさい💦

  • りんりん

    りんりん


    ありがとうございます。
    親族などに保育園行かせないの?とか聞かれたりするので行かせないのが悪いことのように思えて迷ってました。

    • 6月20日
  • *Sw

    *Sw

    周りの意見気になりますよね💦
    1番は自分の気持ちのいい育児するための選択でいいと思いますよ😊

    自分がストレスフリーな方が、子供に愛情そそげると思っています◎!

    ちなみに、私は預けたくなかったですが、育休延長は出来なかったので保育園に一歳から預けました。

    預けたら預けたでいいこともありますけどね◎(^^)保育園見学は、入園しなくても、いつでも出来ると思うので見に行ってみるとまた違うかもですね😊

    周りが言うから預ける、じゃなくて視野を広げて選択肢を増やして、1番自分がどうしたいかを考えてみるので遅くないと思いますよ(*˙︶˙*)💗

    • 6月20日
まめこ

りんりんさんの考え方でも問題ないですよ。義務教育ではないですからね。
でも、たぶん4.5歳くらいになると、自ら「行きたい」って言うかもしれないので、それからでもいいと思います。きっと、会う人会う人に「どこの幼稚園??」とか聞かれるし、「幼稚園って何?」って疑問も出てきます。
この質問は、何回も何回も聞かれます。うちは保育園に行ってましたが、「幼稚園に行きたいなー」はよく言ってましたよ。

そして、集団行動に慣れるのも必要かなとは思います。
小学校に入ると、その日いきなり入学式です。ちょっと教室で練習するくらいで、いきなり全校生徒の前で入場、返事させられるし、式の最中ずっと座ってないといけないし、今までそういう経験ないと厳しいかとは思います。
あと、保育園や幼稚園で運動会や発表会、遠足などたくさん行事もあります!本当に楽しそうですよ😊
年少から保育料は無償化になるし、金銭面の負担は減るのでは??


何はともあれ、まだ9ヶ月なので悩むのはもっと先でいいと思いますよ??

  • りんりん

    りんりん


    保育園に行かせるのならもう考えないとまずいので、、。
    幼稚園の無償化もどこまでなのかどのくらいなのかわからないのでもし預けるのなら自分も収入を増やせるように保育園にいれたいと思ってます。
    保活についても何も知らないので前途多難ですが、、

    • 6月20日