※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が泥状、下痢状のうんちで、整腸剤を処方されています。抗生物質の影響かもしれません。保育園に通っており、改善方法を知りたいです。

1歳、泥状、下痢状うんち。

1歳2ヶ月の息子が1日1.2回ウンチをするんですが、泥状、下痢状です。
水下痢ではないし、元気だし、病院では整腸剤をもらってます。

先日とびひになった関係で抗生物質を飲んだ影響かと思うんですが、どうなのでしょう。

保育園行ってますが、預かってもらってます。

検索で胃に優しいものをあげる等の書き込みを見ました。
ネット検索では年齢的にウンチは柔らかめ、と出てました。

改善した方いらっしゃったら教えて欲しいです。

コメント

めぐ

抗生物質はお腹緩くなりますよ!下痢のときは、乳製品と柑橘類あげると長引くのであげない方が良いですよ☺️お大事にしてくださいね!

ぽん

抗生剤の影響の可能性はありそうですね💦一緒に整腸剤は出なかったんですかね??
薬の副作用だとしたら、いつも通りの食事でもいいような気がしますけど、どうなんでしょう🤔💦

わらび餅

下痢が続いているのでしたら、普通のごはんより軟飯が良いですよ!
あと油を使う料理は避けた方がいいです。整腸剤飲んでも改善されません。
保育園でもごはんは軟飯が希望と伝えてますかね?
お腹の調子が悪い子にはお腹に優しい物を作ってくれます。
あとは白湯とかちょっと温めたお茶などを飲ませてもいいかもです。
牛乳や冷たい物は避けてください。
年齢的にも柔らかめより普通のウンチが妥当です。

まま


コメントありがとう御座います。
とても参考になります。
主人も風邪をひき、私も風邪気味なので3人で柔らかくて味の濃くないものを食べて、様子を見たいと思います。
ありがとうございました。