※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママミ
お仕事

同僚の妊娠に対する微妙な空気で居心地が悪い。引き継ぎも気まずい。早くストレスから解放されたい。

初マタです。同じ職場の人と付き合っていて授かり婚することになりました。11月に出産予定なので9月まで働くつもりです。私たちと同じ部署に子供のいる女性が二人おり 妊娠、結婚を報告したのですがどこか快く思ってもらっている気がしません。毎日、女性二人と一緒にお昼ご飯を食べているのですが、上手く言えませんが 微妙な空気が流れているというか 否定的というか…居心地が悪いです。
回りからも直接 マタハラ的な事は言われていませんが、女性二人はどう思っているのか。お腹のことをちっとも聞かれませんし、体調を伺われることもありません。私の引き継ぎもこの2人に山分けすることになり 気まずいです… 彼とお付き合いをしていると二人に報告するまではフツーに会話をしていて 仲良くしていたと思うのですが…考え過ぎでしょうか。同じように気まずい思いをされてる方 いませんか?
とにかく早く職場を去って、人間関係のストレスから解放されたいです…

コメント

みい

私も同じ職場の人と付き合い、結婚を機に退職しました。
引き継ぎをする方も喋りやすくて優しい方だったので良かったのですが、私の旦那のことを元々好きだった(今でも好きなのかはわかりません)人がいてだんだん冷たくされ、最終日に個別で挨拶したところいつもは誰にでも媚びた感じの方なのですが、「あ、はい」で終わらせられました(笑)
一緒にご飯を食べているとなるときついですよね😭
女性特有の人間関係はほんとに意味わからないし辛いと思いますがあと少しと思って頑張ってください😭
ちゃんとした言葉になってなくてすみません💦

  • ママミ

    ママミ

    回答ありがとうございます。
    そうなんです、仲良くしていたのに 寂しくなりました。ありがとうございます☺
    あとちょっとなんで頑張ります!

    • 6月11日