※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

出産時に陣痛タクシーを利用した方、ドライバーさんの対応はどんな感じ…

出産時に陣痛タクシーを利用した方、ドライバーさんの対応はどんな感じでしたか?

私は実家も義実家も遠方なため、妊娠中に陣痛タクシーを予約しました。
37週に入ったばかりの時に昼間自宅で破水し、旦那も仕事だったため陣痛タクシーに電話しました。

破水したのでタクシーお願いしますと伝えると、
えぇ~!?😰と困ったように言われました。

しばらくしたらタクシーが来て乗車したのですが、ここに来るまで迷って大変だった、どこの病院ですか?と言われ○○病院です、と言うと○○病院?どの辺りですか?と‥。

その陣痛タクシーのホームページには破水した妊婦さんのためのシートも完備と書いてあったし、事前に病院を登録するので、病院までの道案内は不要です!と書いてありました。

病院までの間も車内でドライバーさんが、俺ばっかり破水した妊婦さんのとこに行かせられるんですよ😰誰が行くか押し付けあいですよ。等々言われてとても不快でした‥。

田舎で陣痛タクシーも少なく、運よく私が住んでいる地域に陣痛タクシーがあったのでとても感謝しているのですが、対応がちょっとなぁと思ってしまいました。

コメント

ha*

え、最低ですね。そのドライバー私なら本社にクレーム入れます。


私の時はちゃんと登録済みだったので行き先も告げませんでしたがささっと対応して病院へ向かってくれましたよ😅

  • さくら

    さくら

    やはりクレーム入れるべきでしたよね😟
    ささっと対応だと安心ですね!

    • 6月7日
ぴーやん

感じ悪いですね…
私も破水して陣痛タクシー利用しましたが、旦那はいたけど玄関まで来てくれて荷物持とうとしてくれたり、車内でも「破水ですか?じゃあ混んでなさそうな裏道から行こうかな」とか「今何週なんですか?もうすぐ会えるんですね〜」など気を使ってくれました。

そんな対応されたならタクシー会社にクレーム入れていいと思います…自分だったらいれちゃいます。
名前もわかっているなら、名指ししちゃいます。
運転手からしたら、もし車内で何かあったらと気が気ではないんだろうけど、それを客に言っちゃだめだろって感じです( ⌓̈ )

  • さくら

    さくら

    優しいドライバーさんですね!✨
    やはりクレーム入れるべきでしたよね‥
    出産産後でバタバタして今さら思い出してモヤモヤしてしまいました😟

    • 6月7日
ママ

呼ぶ時の電話の対応は運転手さんでは無く、事務所?の女性で ごく普通の対応でした。
家や産院の場所は登録済みでしたが、「○○の正面玄関でよろしいですか?」とかの確認はありました🤔
それ以外は無言で(嫌な感じではなく)、夫も居たので荷物運んでくれたりも無かったです😅
普通のタクシーより安全運転な感じで、こっちは痛いのに遅くてイライラはしましたが…🤣

流石に破水した妊婦の押し付け合いとかはありえないので、クレーム入れるかもです😅

  • さくら

    さくら

    やはりクレーム入れるべきでしたよね😟
    安全運転はもちろんですが痛いと確かにイライラしちゃいそうです😂

    • 6月7日