※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

生後2週間の女の子が授乳中に咥えながら乳首を引っ張る・唸りながら体をうねる動作は何か理由があるのでしょうか?母乳は出ているようですが、咥え方が問題なのでしょうか?

生後2週間の女の子の授乳ですが、ここ数日、おっぱいを飲んでる最中に咥えながら、乳首を引っ張るような動きだったり、唸りながら体をうねるような動作をします。これはなんでしょう?!母乳は出ているみたいです。スケールで測ると飲んでいるので・😭咥えさせ方がだめなんでしょうか、、、。

コメント

🕊

同じような感じのことを1ヶ月検診の時に先生に聞いてみたら授乳間隔が短くて飲ませすぎてたりすると唸ると言っていました!
あとはうちの子はウンチが出そうなときも同じような動きします💦

  • ひまわり

    ひまわり

    そーなんですね!泣いたら咥えさせるよーにしてるのと授乳する時常にって感じなので😭なにが気に入らないのかわからなくて、、、。泣いたりもするので😳😭おっぱいが嫌いになったのかと思うと切なくて。

    • 6月4日
  • あつなな

    あつなな

    わかります!私も生後11日目の赤ちゃんがいます。性格が短気なのか、授乳の時は必ず乳首を潰すように噛んだり捻ったり引っ張ったりと表情も怒りで、私自身が辛くなって涙しました。
    近々2週間検診なので相談してみようと思います。

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    そーなんですね!良い子で飲むときとそーじゃない時があって、、、分かります!なんでー😭って思います。
    私も近々、助産師訪問があるので聞いてみます!お互い、どーゆーことなのか分かれば意見交換しましょー😭❗️❗️

    • 6月9日
  • あつなな

    あつなな

    育児経験のある友達に相談したら、乳頭混乱なのかもねと言われました!混乱を起こした際は一旦哺乳瓶でミルクをあげて、落ち着いてから途中でおっぱいに切り替えるなどして乗り越えたみたいです!ほんとに辛いときは完全にミルクに頼ったりしてたそうです。その友達は1ヶ月半ぐらいで落ち着いておっぱい飲めるようになったそうです!実際に私も同じように試してみて、少しは気持ち楽になりました!また検診で助産師の話しも聞いてみて、お互い意見交換しましょうね😭💓

    • 6月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    そーなんですね!今日、助産師訪問があって、授乳を見てもらったら、私の場合は勢いがよくて飲みづらいんだね〜っと言われました😂ぐびぐび音はするので出てるとは思ったんですが、、、😅張っているようなら授乳する前に少し出してからやるといいよ!とアドバイスもらいました!

    • 6月11日
あつなな

解決して良かったですね!!私も今日2週間検診でした。もともと胸もAカップもあるかないかぐらい小さくて、ひまわりさんとは反対に母乳が少ないようです。搾乳も5〜10しかとれなくて、それで怒ってるようです😔毎回虐待受けてるかのようにギャン泣きするので、私も心に余裕がなくなり辛かったです。なのでこのまま母乳の量が増えないようなら1ヶ月検診後に完ミに切り替えようと思います。
お互い頑張りましょうね😭😭

  • ひまわり

    ひまわり

    私も胸はないですよー😂
    赤ちゃんがギャン泣きすると焦りますよねー😅あつななさんが精神的にやられたら周りも辛いと思うので、赤ちゃんが大きくなって、あつななさんも辛くないのが一番ですね!お互い無理せず、子育て頑張りましょう😭

    • 6月14日