※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

新生児の肌着準備について、用意しているアイテムは十分です。出産後はこれで大丈夫でしょう。

新生児の肌着類の準備についてです!
インスタで水通しの画像見てて思ったんですが、なんだか自分の用意してる分で足りるのかな、少ないのかなと不安になりました。
コンビ肌着 4枚
短肌着 6枚
ボディ肌着 2枚(貰い物で首すわる前に着せれるか微妙)
カバーオール 1枚
ツーウェイオール 1枚
以上のものを準備してます!
6月後半に出産予定なのですが、最初はこれくらいで大丈夫でしょうか?

コメント

ひよこ🐤

足りると思いますよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 6月4日
はる

毎日洗濯されるなら足りると思います☺️

  • ままり

    ままり

    毎日洗濯するつもりです!ありがとうございます!

    • 6月4日
🍒

1人目を6月半ばに産みました。
わたしならコンビ肌着もう2枚は追加します。
吐き戻しの多い子だとあっという間に着替えます。これから梅雨の乾きにくい時期にもなりますし。
前日に2枚着替えて洗濯中ならあと、2回しか着替えられません。
うんちと吐き戻ししたら、もうなに着よう??ってなっちゃうかと💦
沐浴後も着替えますし...

  • ままり

    ままり

    新生児期はコンビ肌着と短肌着着せてましたか??

    • 6月4日
  • 🍒

    🍒

    肌寒いときは2枚着て、そうでなければコンビ肌着1枚でした☺

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    インスタで見ると皆さんカバーオールとかツーウェイオールなど結構用意されてるようだったのですが、家の中では基本肌着ですか?

    • 6月4日
  • 🍒

    🍒

    この時期は肌着で過ごすことが多かったですが、雨で肌寒い日は、2wayオールも着せました☺

    • 6月4日
はち

すぐ着られなくなるからもったいないですがコンビ肌着買い足すかなぁ🤔吐き戻しやオムツずれてて濡れちゃってたりで結構着替えます💦で、寝不足や疲れで洗濯後回し…ってこともあったので🤭

  • ままり

    ままり

    里帰り予定で洗濯は毎日できるのですが、それでも足りないですかね?
    結構すぐサイズオーバーしますか?

    • 6月4日
  • はち

    はち

    サイズオーバーよりもかぶせて着るタイプだったり着れるものが増えて新生児用のはあんまり着なくなるかもです‼︎洗濯がすぐ出来る環境なら大丈夫そうです👌

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    こういったものは新生児だと着せずらいですか😞?
    こういうのだと長く着れるのかなと思ってたんですが、前びらきじゃないと難しいですよね😭

    • 6月4日
  • はち

    はち

    生まれたては首がすわってないのでグラグラして怖いので前びらきのほうがよさそうですね😅完全にすわらなくても少しがっちりしてからのほうがいいと思います‼︎確かにこのタイプだと紐で結ぶタイプより長く使いました‼︎次男は寝るときいまだ着たりしてます〜‼︎

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    ですよね😂
    旦那の後輩がこれのデザイン違うやつの70センチくれたんですがまだ着るのは先になりそうですよね、、
    ボディ肌着の60センチくらいだとコンビ肌着より長く着れるのでしょうか?
    サイズ感覚がなかなか分からなくて😂

    • 6月4日