※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのワンオペ育児で、お風呂グッズを買い換えたいです。スイマーバが破れ、水が顔にかかることがあります。首うきわ以外でおすすめの商品はありますか?

生後8ヶ月のワンオペ育児の方、お風呂グッズどんなのつかってますか?
スイマーバが破けたので買い換えようと思います。足の力も強くなり、蹴っ飛ばして水がはねて顔に水がかかったりしてます。スイマーバの首うきわ意外だとどんなのがいいでしょうか?

コメント

しーちゃん

うちは何も使ってないですがマカロンバスとか言うやつよく聞きますよ!

夏色☆

一人で2人入れてますが、何も使ってないです✨

使うならマカロンバスかバスチェアですかね🤔

ばんぶー

私はその時期は何も使ってませんでした!
強いて言うなら、、洗い場にマット敷いて座っておもちゃ等で遊ばせてました!

何か買うならマカロンバスなとがいいと聞きますよね(^^)ちょっと大きいので場所取りますけど。。

なつ

うちはバスチェア使ってます✨
最初のうちは座るだけでも新鮮で待てましたが、慣れてきたら動き出したのでおもちゃも渡してます😅

deleted user

うちはバスチェアです!
バスマットにそのまま座らせてもいいんですが、動き回って私が洗ってる時は危険なので😵
出してーってしてきますが、おもちゃを渡して歌を歌って誤魔化してます🤣

Eぽん

アンパンマンのおもちゃ付きのバスチェアに座らせてます!

3つおもちゃが付いていて大体は遊んでてくれます☺︎

みさき

腰が座って、1人座りも完璧なので、湯船にに浅くお湯を張って座らせてアヒルを渡してます。
その間にささっと洗って、息子洗って終了です。
もう暖かいので私はシャワーのみです!

mamari

お風呂場狭くてバスマット使ってます!

はじめてのママリ🔰

バスチェアー使ってます😊
今後は動きたがって泣く可能性がありますが固定できるので危なくないので泣いてもそのまま使用するつもりです😅

deleted user

浴槽にお湯をいれずに、新生児の頃使っていた空気で膨らますベビーバスをおいて、その中に浅くお湯をいれて座らせてます!!百均で買った風呂用のおもちゃをもたせてます!
自分が洗っている間、体を拭いてる間そこにいてもらいます!ふらついてもやらないので問題ないです!

ちひろ

タミータブというバケツのような赤ちゃん用お風呂使ってます!
自分が洗ってる間と身体拭く間は、その中でおもちゃ渡して待っててもらいます。
もう暑いので、子どもはそれを湯船がわりに、私はシャワーのみです😄

むむ子

バスマットに座らせてアヒルのおもちゃで遊んでます😄
その間にパパっと自分は洗って、その後にバスマットに寝っ転がらせて子供洗って、湯船って感じです😄
マカロンバスはギャン泣きでダメでした😣

ちゃー

皆さん!有難うございます!!
バスチェアとバスマット検討してみます!