![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの保育園用品の収納について、タオルやオムツの収納方法を教えてください。お金をかけず場所を取らず、出し入れしやすい方法を知りたいです。写真があると助かります!
おはようございます。
子どもの保育園用品の収納なのですが、大量のタオル達、オムツをどのように収納されていますか?
服は今のままタンスに収納しようと思っているのですが、それ以外のものをどのように収納しようか悩んでいます。
希望としては…
お金をあまりかけなくない
場所を取りたくない
出し入れしやすい
となんともワガママな要望なのですが、皆さまどのようにされているのか参考にさせてください!
写真付きだとなおありがたいです!!
- なっち
コメント
![緋ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緋ママ
服はラックを買い全てハンガーに掛けています。
タオルやおもちゃ、オムツはニトリで重ねても前からとり出せる台形の組合せボックスに収納しました♪
ラックもニトリで小さめのを買いましたよ(o´罒`o)
なっち
あのカラフルなやつですね!
あれだと重ねると場所もそんなに取らなさそうですし、よさそうですね!
ありがとうございます♪