
コメント

アンパンマン
分かります💦
娘相手しながらもソファで横になったり、公園とか連れてってあげたいのに明日外出する予定あるから今日は家で引きこもりでいっか!とか、、笑
私も座ってるとお腹が胃を圧迫して呼吸が苦しくなるので、ソファでついつい横になっちゃいます😭😭

ゆちゃん
おつらいですね…
わたしもつわりが酷く、切迫入院もかさなったので、筋力も体力も極限まで落ち、いまもつわりでほぼ寝たきりです。3ヶ月以上実家にお世話になってます😭
上に子どもがいたら…もし実母がいなかったら…私も赤ちゃんも死んでたかもなんて思ってます💧
健診も買い物も全て、実母か夫に連れていってもらいます。脳貧血もあり、ひとりでは歩けません。
はなさんはお子さんもいて先が長いですね…一緒に頑張りましょうとしか言えませんが…体力ってどうやって戻すのでしょうか😂😂
-
ゆちゃん
下に返信出来なかったのでこちらで💦
2人目のお子さんで体調そうなると格差でメンタルやられますね…わたしはつわりが怖くて恐くて早くも2人目怯えています…
そうなんですよね😣運動はどころか、歩くこともままならず…体力も筋肉も、少しずつ戻ってくるのでしょうか。
このままだったら出産の痛みに堪えられず、気絶してるかもしれません➰🌀産後は実母頼りきりだと思います…(実母が産後うつとか育児ノイローゼなるかも)- 5月16日
-
はな
そうなんです💦
格差でこんなんじゃなかった…となかなか自分の体調受け入れれません😭
ゆうさんはもしかしたら、二人目悪阻軽いかもしれないですしね‼️ってゆっても分からないから怖いですよね…💦
私もです…陣痛も耐えれない…力むチカラも無くて…今回の出産ほんと怖いです😨
上の子もいるし、私も出産後母頼りきりだと思います💦
たしかに…うちも母がノイローゼになるかも…😳- 5月16日

はな
返信ありがとうございます🍀
ゆうさんも辛いですね😭
まだ悪阻が続いてるんですね。
一人目のときは割りと元気な妊婦だったので…今回はほんとに心が折れそうに何度もなってます😓
体力が無くて出産に耐えれるかなと思います😭
たしかに…体力ってどうやって戻すのですかね?💦
こんなんじゃ運動も出来ないし😭
はな
しんどいですよね😭
私もお腹がもうすぐ産まれる?と間違えられるくらい出てるので、苦しいです💦
体がダルくて動けないとかはないですか??
アンパンマン
怠くて動けないなんて毎日です💦
気の持ちようかもしれませんが、私はもともと活発に行動するタイプではないので妊娠中の今は尚更ソファから動きたくないです😭
はな
怠くて動けないんですね、やっぱり😭こんなんになるの、私なんかおかしいかな?と思ってました。
明日検診なんですが、大きい病院なので、駐車場も遠いし、総合受付して産科に行くまでもしんどいと感じてしまうんです。😓
旦那に連れててって貰って、車椅子で…なんて考えてます…。💦
なるさんはそれほどじゃないですよね?💦💦💦