※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
子育て・グッズ

子供の成長を喜びつつ、日々の愛おしい姿に感動。成長や食事の進歩に喜びを感じている。成長に関する嬉しいエピソードや、子供が興奮する時の落ち着かせ方についてのアドバイスを求めています。

まだまだおっぱい星人でなかなか卒乳は見えないし、癇癪も凄くて柔道の受け身ばりの勢いで倒れるけど、日々の成長が少しずつ見えるのが本当に愛おしい🥰

最近は真似っこがどんどん得意になって、おままごとが出来るようになってきたり、話しかけると「うん」って頷いたり「ねぇ〜」って同意してくれたり(もちろん意味は9割分かってない)、好きな音楽やCMに合わせて歌ったり踊ったりしていて可愛い😆💓

離乳食後期くらいからお腹がいっぱいになってくるとおかずやご飯をポイポイする癖があったけど、毎回「いらない時はお皿に戻すんだよ。ポイはしないよ。」と根気強くジェスチャー付きで言い続けてたら、ついに今週に入ってそれが出来るように😭✨
食べてる最中お皿からテーブルに出すけど、ごちそうさまして椅子から降りたいアピールしてくる時は、全部お皿に戻ってて感動した😭💓
何度もそれでイライラして壁や床に向かって発狂して娘にもきっと怖い思いさせてたと思うけど、頑張ってよかった💦

みなさんが最近お子さんの成長を感じて嬉しかった事があれば、聞かせてください☺️💕
あとは鮮魚モード(伝わるかな?)になった時に早めに落ち着かせる術があれば、教えてください😂

コメント

natuki

築地のマグロモードの事ですか?笑

うちもなりますが、遊びに誘ったり、だっこするからおいで~!と言っても治らなければ放置です😩
いつスーパーでゴロンするかヒヤヒヤしています😌

嬉しかったのはワンワンが踊るピカピカプー(題名違うかも)や体操を最後まで踊って歌うようになったことです😭
体操の「忍者のお散歩そろーりそろり」の所とかも前より上手で感動しちゃいます😭笑

  • しーまま

    しーまま

    返信下になっちゃいました😂

    • 5月12日
しーまま

築地のマグロモード、いい名称ですね🤣
うちのは鮭の川上りばりの動きですが😂😂

抱っこどころか、そうなると触ろうとするだけで拒否されるんですよね😭
本当に外でされると困りますよね〜💦

えー!1歳3ヶ月で完璧とはすごいです😳💕
からだダンダンは私がダイエットのために120%くらいのパワーで踊っていて、娘も一緒に踊るようになりましたが、忍者のところは難しいみたいで、中腰でこっちをじーっと観察してます 笑
あの動きをちゃんとできてるとか、想像したら可愛すぎます😭💓