※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
子育て・グッズ

娘が1歳1ヶ月で、手押し車を使って歩いている状況です。靴の購入タイミングや歩行の進み具合についてアドバイスを求めています。

あと少しで1歳1ヶ月の娘がいます。
まだたまに2〜3歩しか歩けませんが
家では手押し車を一人で押して
ひたすら歩いてます。

靴を買うタイミングは
やはり一人で10歩程度歩いてからですかね?♪

手押し車を一人でスイスイ押して
歩けるようになってから
どのくらいで一人で歩けようになりますか?♪

よかったらアドバイスお願いします🤲

コメント

ふーみん

うちは靴を慣らすために
何歩か歩けるようになった時に
買いました!
靴を履いてだと感覚が違うのか
歩きにくそうでしたね💦

  • うた

    うた

    コメソメありがとうございます♪
    うちの子は靴下さえ自分ですぐ脱ぐので靴なんておそらく嫌がるだろうなーと思ってます笑
    やはりなれないし違和感ありますよね…

    • 5月10日
ちたん

うちの場合、家の中で数歩のときに靴履かせたら泣いて嫌がって、家の中で結構歩けるようになってから靴を履かせたら外でもわりとスイスイでした。
すぐサイズアウトしちゃうので、ギリギリまで待ってもいいかもしれませんね?

ちなみにうちは、手押し車は自力で歩けるまで押したがらなくて、今は楽しそうに押して歩いてます〜

  • うた

    うた

    コメソメありがとうございます♪
    やはり嫌がりますよね꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
    靴下でさえよくぬぎます…
    なのでよく出先でなくします笑

    もうすこし一人で歩けるようになってからのが良さそうですね♪

    そーなんだね‼︎
    そこはやはり個人差なんですかね…
    あんなにスタスタ歩くんだから早く歩けーと思ってしまいます笑

    • 5月10日