※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇっろ
家族・旦那

1ヶ月後に夫の職場でバーベキュー…。去年は異動一年目で顔見せ兼ねて悪…

1ヶ月後に夫の職場でバーベキュー…。
去年は異動一年目で顔見せ兼ねて
悪阻の中嫌々参加したな💦
今年は夫はベビをみんなに見せたいんだろうけど
暑いしアウェーだし勘弁してほしい😵
30人くらいいるんだろうし私いなくてもいいやんなぁ😣

コメント

mama

同じ状況だったら行きたくないです😂
少し人見知りもあるので
いくら旦那の会社の人とはいえ
知らない人たちの中に
飛び込んでいくのはイヤです笑
ましてや5ヶ月の子供も
一緒だと大変ですよ💦
暑いし、蚊も気になるし
母乳またはミルクも
あげないといけないし
オムツを変えれる所は
ちゃんとあるのか気になるし
子供の分で荷物は多いし💦
旦那さんは楽しいかもしれませんが
こっちは大変ですよ!!

G-244

5か月の赤ちゃん連れてBBQしんどいですよ…
煙もそうだし気温もそうだし、たくさんの人に抱っこ回されて必要以上に疲れますよ。

私も息子が小さい時に旦那の友だち主催のアウェーBBQに参加しましたが、アウェーで楽しくない上に息子が抱っこ回されて泣いて泣いて…

しかもいざ泣けば、ママ任せ。
食べれない、暑い、煙い、息子が気になる、アウェー、旦那は楽しんでる、帰るに帰れない、日中のストレスで激しく夜泣き、疲れて帰ってもいつもどおりの家事育児。

かなりストレスだったので二度と参加しません(笑)
もし断れるなら断った方が…
それか車2台あるなら別で行って先に帰るとか。

アウェー環境での子連れは本当に心身ともに疲れますよ!!
お子さんのためにも暑い中は…

のらねこ

生後5ヶ月で、暑い中連れ出すの怖いですよね。
甥っ子が熱中症でぐったりして、水分補給を嫌がる子だったのでとても心配したのを覚えています。
そうゆう時って神経質な親と思われてもいいから、予防接種前だからとか言っていかなくってもいいんじゃないかなっと思ってます。
全てはお子さんの健康のための行動とすれば、旦那さん納得しないかな?

みは

めんどくさいので6ヶ月のとき夫に一人で赤ちゃんBBQに連れてってもらいましたよ🤣
もう少し涼しい時期でしたが💦

ちぇっろ

みなさま
まとめての返信ですみません!
少し顔だして先に帰ります!
コメントありがとうございました😊