※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっと☆
産婦人科・小児科

あびこクリニックでの無痛分娩の出産費について50万円~の手引きをもらいました。具体的な金額を知りたいです。

あびこクリニックで無痛分娩された方に質問です。
出産費ってどれくらいになりましたか?最近、入院の手引きみたいなのを渡され50万円~になっていました。高くても今さらかえたいとは思ってはいませんが、準備したいなと思いまして…。

コメント

kurimon

ごめんなさい、あびこではないですがそここら47万円差し引かれると思います^^ 念のため 15万円くらい用意しておけば大丈夫かと。子供が小児科に入院になったり、部屋代がかかったり。

  • さっと☆

    さっと☆

    お返事ありがとうございます☆47万円って何だか半端な金額ですが、内訳ってどんな感じなんですか?42万円は、補助?でしょうか??(・_・;?

    • 3月7日
  • kurimon

    kurimon

    42万円は一時金で、加入の健保によって違いがあるかはわからないんですが、付加金というのがあります。私は扶養じゃなくじぶんが被保険者だったんですが。付加金24000円でした^^;
    すいません5万は勘違いですね。
    でも、すっごくわかりずらくて
    明細を見たら、分娩費57万で個室代も9万円あったんですが、支払いは0でした。
    なんだかよくわかりませんね。
    子供に退院時10万円かかりました。あとで割戻しの手続きをして半分くらい戻りましたが。。

    • 3月7日
  • さっと☆

    さっと☆

    なるほど❗旦那さんにも話をして、準備をしておきたいと思います☆ありがとうございました(*´ω`*)

    • 3月7日