※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
サプリ・健康

医学に携わっている方に質問があります。本日遠くに離れて暮らしている…

医学に携わっている方に質問があります。。

本日遠くに離れて暮らしている母が歩けないほどの腹痛と、下血〔赤褐色〕、水分摂取後の嘔吐があったみたいで、電話で指示して夜間外来もしている市立病院に行ってもらいました。

病院受診後も血便〔赤褐色〜鮮血〕がみられその場で報告。その際の血圧も80台に下がり、悪寒や気分不良も続いている中、当直医師の指示で水分取るとしばらくして強い腹痛。

今日1日何も摂取しておらず、フラフラ状態の母は点滴をして欲しいと促したそうなのですが、当直医および看護師は断固として点滴はしない。といい、腹部レントゲンと腹部エコーだけ取って帰宅させられたそうです。

点滴しない理由として、最近の学会発表で補液を投与することは患者の状態を回復を促す医学的根拠はなく、腹痛はしばらくは良くならないのは当たり前だから、今はすることはない。と強めに言われたそうです。。

私自身看護師ですが、水分摂取するだけでも腹痛ある上に下血や血便が本日数回みられ、血圧も下がっているのに採血や点滴もせず帰宅させた理由がどうしても納得出来ないのですが、皆さんはどう思いますでしょうか💦⁇

コメント

りんか

私も看護師です。

普通だったらせめてHbは見たいところですよね…
血圧も下がってますし、これ以上続けばショックバイタルになりますからね…
腹痛に対してではなく、とにかく血圧に対して補液をして昇圧することが最優先かと思います
場合によっては輸血も必要

万が一の可能性として腫瘍が原因とも考えられますが、レントゲンとエコーだけで判断できるのでしょうか…

現在お母様の容態に変わりはないですか??
必要ならセカンドオピニオンをお勧めします

  • りな

    りな


    コメントありがとうございます💦
    そうですよね。
    腹痛、下血、血圧低下、水分摂取困難
    これだけ条件揃ってても処置されなかった上に、帰宅後の食事についても何も言われず、水飲めないのに吐き気どめの内服薬のみ勧めてきたみたいで💧
    私的には納得いかないことばかりで、苛立ちから電話したくなったのですが、、その前に一度冷静になり皆さんの意見を聞かせて頂こうと思い質問させていただきました💦

    とりあえず仕事から帰宅した父がそばに付き添ってくれており、父と頻回に連絡とっている状態です。本当はすぐにでも違う病院に行って欲しいのですが、明日行く、、と言って聞かないので😭とりあえず何か少しでも異変あれば救急車呼ぶようには伝えてます。
    ありがとうございました💦

    • 5月6日
mini

消化器内科、外科の勤務経験がある看護師です😊
私もその治療内容は不審に思いますね😅経口摂取で下血が誘発されるのなら絶飲食にして補液で水分を摂取するべきだと思いますよ。出血原因の回復にはならなくても脱水状態からの回復、予防にはなりますよね。そして血圧が下がるくらい下血しているのに帰宅させるのは危険です😥貧血とか見ないんですかね😭あと止血剤点滴しないのかなと思います。腹部エコーの結果は問題なしなんですか?鮮血が出るのなら腸からの出血ですかね😭心配になりますね😅

  • りな

    りな


    コメントありがとうございます💦
    やはり不審ですよね💦
    点滴しない理由を私的に色々考えたのですが、どう考えても点滴しないことを選択する理由が思い浮かばず皆さんに質問させていただきました💧
    いっそのこと今からでも電話で聞きたいくらいです😰
    貧血の血液検査もしてないまま返されてるので本当心配です💦

    母には事前に、必要なら止血剤も頼むよう医師に伝えたらいいよ!と連絡していたのですが、母いわく、病院で下血した後、当直医が直腸を触診したそうなのですが、その際に
    「血液の付着はないので、とりあえず止血剤は必要ないです。」と言われたそうです。医療知識に乏しい母はそれを信じたそうですが、
    そのやりとりも、私の中では意味不明過ぎて不信感でいっぱいになりました😭
    そして検査結果も何も言われず、しばらく腹痛はあると思いますが、そういうものです。家で安静にしててください。しか言われなかったそうです💧

    • 5月6日
  • mini

    mini

    下血の原因は直腸だけじゃないですし、大腸からなら鮮血出ますからね😣今晩何も無い事を祈って朝一番で再受診の方がいいですね😢

    • 5月6日
  • りな

    りな

    そうですよね😭
    結局下血と気分不良続いてたみたいなので、早朝に親説得して違う病院行かせ入院になりました💦
    昨日今日で下血10回はあるのに、何もせず帰らせた医師の判断が恐ろしすぎて、、直接その医師の話聞きたいくらいです😭

    • 5月6日
  • mini

    mini

    緊急で輸血が必要な程ではないという見立てなのかなと思います。処置をしないなら今日貧血を確認する必要はないという考えなんですかね🤔親族としては今の値も気になりますけどね。確認するだけの採血は連休明けなのかもですね。脱水に対しては補液をしていますしね😌

    気になるなら確認してもいいと思いますよ😊きちんと明確な返事がある方がスッキリするでしょうしね☺️

    • 5月6日
  • りな

    りな


    そうですね💦直接確認してみたいと思います💦
    ありがとうございました‼︎‼︎

    • 5月6日
あんころもち

s状結腸までの出血は鮮血ですからね。
たまたま、直腸診したときに出血見られなかっただけでは...?
何かしらの潰瘍かポリープはありますね。
何故、採血をしてHb見ないのか謎レベル。
血圧だってそのまま出血し続けてショックバイタルなったら病院は責任取れるのか?って感じですね。
セカンドオピニオン受けてちゃんと治療すべきですね....

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます💦
    私もそう思います💧
    やはりHb見てないのも謎ですよね💦
    結局夜間帯下血が続き、写真を毎回送ってもらってたのですが、入院必要なレベルがずっと続いてたので、親を説得して他の病院に行かせたところ入院となりました💧
    口が悪いですが、、、この低レベルな診察で、よく救急外来やってるな、、と思ってしまいました😰

    • 5月6日
ままり

当直医師は何科の医師だったんですかね?ありえませんね。
腸からの出血ってエコーやレントゲンではわかりませんよね😢
しかも採血チェック、紹介もしないなんてありえません。今日ちがう病院にいけますか?

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます💦
    親にも専門聞くように事前に言ってたのですが、「救急担当です!」としか言わなかったそうです😰本当に救急を専門にしているのであれば、あり得ない診察内容だな、、と余計に思ってしまいました💦

    結局夜間帯下血続き、明らかに入院必要なレベルだと私が判断し、他の病院行かせて結局入院となりした😭

    • 5月6日
りな

皆さんコメントありがとうございました。

凄く不愉快なことなのですが、次受診し入院することになった病院でも点滴はするけど採血は今日必要ない、明日すると言われたそうです。

本当意味がわからないんですけど、、病院に直接電話して理由を聞いてもいいでしょうかね?💧