※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななしこ
子育て・グッズ

授乳が辛く、乳首の問題で悩んでいます。赤ちゃんは吸ってくれるが痛みが強く、ストレスです。母乳メインで育てたいが悩んでいます。アドバイスをお願いします。

息子生後8日目、新米ママです。
授乳がこんなに辛いとは思ってなかったです。

わたしの乳首は扁平型で、刺激を与えても少し立つくらいで、通常時は指でつまめません…
赤ちゃんも乳首がわからず授乳に適さないので、ハードめな保護器を使っています。
赤ちゃんは嫌がらず吸ってくれますが、保護器を使っているにも関わらず乳首に激痛が走ります。思わず叫び声が出るほど。出血もしましたが軟膏を塗るとすぐ治まります。

やっと慣れてきて、吸ってしばらく経つと痛みもやわらいできますが、正直辛くて、授乳がかなりストレスです。
今は平均で50~70mlの母乳が出ます。
母乳が出るなら母乳メインで育てたいと思ってました…まだ入院中なので頑張れてますが、家に帰ったらミルクメインからいずれ完ミにしようか悩んでます。

皆さん優しいアドバイスお願いします(T_T)

コメント

deleted user

私もニップル使ってました…😭
母乳あげる度にニップル付けるのがめんどくさくなってしまい2ヶ月経つか経たないかくらいで完ミにしました

  • ななしこ

    ななしこ

    付けて洗って、も面倒ですし、赤ちゃんもくわえづらそうだし疲れてすぐ眠るし…しんどいですよね😭もう少しは頑張ってみます…!

    • 5月5日
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

もうすぐ産まれてから2ヶ月になりますが入院中からずっと保護器使って授乳してます(^ ^)💗そろそろ無くて頑張りたいですが私の乳首も吸いづらいみたいで上手くいきません😔😔
初めの方私も授乳時間苦痛でミルクにしたいって思ってましたが段々慣れてきて思わなくなりました🤱🧡
頑張りどころですよね🥺

  • ななしこ

    ななしこ

    保護器使い続けたら乳首もだいぶ成長するかなーと期待はしてますが…慣れるとき来ますかね😭すごいです😭✨とりあえずもう少しは頑張ってみます…!

    • 5月5日
みんてぃ

わたしも扁平でしたが今は完母です!

哺乳瓶の乳首を当てて吸わせてから、のみ終わり頃に外して直母で吸わせる、という練習をして一週間くらいで吸えるようになりました🙆‍♀️
無理やり乳首を伸ばした感じなのでしばらくは痛かったですが今は平気です❤️(乳腺炎なったり乳首歯で噛まれたりして別の問題は多々ありますが😂💦)
ちなみに新生児訪問でこの方法教わるまではミルクと搾乳で乗り切ってました!

  • ななしこ

    ななしこ

    その努力素晴らしいです😭✨搾乳も痛すぎてまだ自力では出来ません…しばらく保護器で頑張ります!

    • 5月5日
hiro

私も上の子の時にそんなかんじでした^^;

保護器を使っていたのですが、血がでてしまってキズが全然治らなかったので、退院後は搾乳器で搾乳して1週間ほど哺乳瓶で授乳していました。
おっぱい休めてしっかりキズをなおしたあと、乳首ではなく乳輪ごとつまんでくわえさせるようにして、授乳後は赤ちゃんの口角に向かって上にスライドさせるようにはずす、というのをしていたらだんだん乳首もでてきて授乳しやすくなり完母で行けるようになりました。

せっかく母乳でているのにもったいないような気もします。
最終的にさわこさんがストレスのない授乳方法になるのが一番だとは思うのですが。

  • ななしこ

    ななしこ

    搾乳器で搾って哺乳瓶で、っていうのは良いかも、と思いました!もったいないのはとても思います…もう少し頑張ってみます💪✨

    • 5月5日