※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴ
妊活

大阪で顕微授精の費用やクリニック選びについて悩んでいます。具体的な費用や妊娠率、クリニック情報が知りたいです。計画的に不安を解消したいです。

大阪で顕微授精した事ある方、費用はいくらくらいかかりましたでしょうか??
今、色々ネットで見ていますが、細かく載せてるところもあればザックリなところもあり、どれくらいかかるのかさっぱりです😵

だいたい60〜80万かなと思ってますが、クリニックによって妊娠率って違うものですかね?
どこも同じならなるべく安い方がいいなと思いますが、こればかりは運や、自分の子宮の状態によりけりでしょうか(´ ・ω・ `)

淀川区ですが近そうなのはレディースクリニックかたかみ....ってところはあまり詳しく書かれてないです。
グランフロントにあるところはめっちゃ高そう。
どうせやるなら技術力のあるところがいいなと思うとレディースクリニック北浜がいいのかなぁ。


とGWずっと考えてますが答えがまとまりません(´ ・ω・ `)


顕微授精するのも不安ですが
これからお金がどれくらいかかるか計算してみないとやりくりできるか不安です。😭

みなさん、大金はたいて妊娠できるかどうかの不安、金銭面での不安、体への負担の不安、色々乗り越えて治療してるんですよね。
私も頑張らねばです😖

コメント

さくら🔰

普通の体外受精で、採卵~移植薬や注射や内診、もろもろ込みで70万前後でした。顕微鏡だともう少しかかるかな?+5~10万くらい?
なのでイチゴさんの予想であってると思いますよ。☺️

  • イチゴ

    イチゴ

    コメントありがとうございます!
    顕微授精の方が高いですよね💦
    やっぱり平均的にそれくらいかかっちゃうんですねぇ💦
    いつかのマイホームやら新車やらのために貯めてたものが一気になくなっちゃいますね😭悲

    • 5月1日
まり

助成金のでる病院は指定されてるので、大阪市のHPもみたほうがいいですよ!

  • イチゴ

    イチゴ

    コメントありがとうございます!
    大阪市のHPも見たのですが助成金貰えるか微妙な年収です😢2人合わせたら超えそうな、超えなさそうな...💦
    それも計算しなくていけませんが、助成金が出てもやっぱり高いですね😭

    • 5月1日
  • まり

    まり

    額面ではなく手取額で、さらに控除されるところもあるので微妙なところなら役所に確認した方がいいですよ!まず、体外受精なら医療控除になりますし、その他一律引いてくれるのもありました!

    • 5月2日
  • イチゴ

    イチゴ

    手取りにしたらギリギリ貰えそうな気もしますが一度役所に聞いてみた方が良さそうですね!
    いざ申請して貰えないとなるとやりくりが大変そうですもんね...💧

    • 5月2日
  • まり

    まり

    私ももらえそう!と思ってもらえませんでした。私は大阪ではないのですが、府の助成金でなく、市の不妊の補助金は所得制限がないので10万もらえました。

    • 5月2日
  • イチゴ

    イチゴ

    今日確認してみたら主人が確定申告をしてたのと、私が去年は6月で仕事辞めてたので今年は貰えそうです!
    所得制限がない補助金もあるんですねぇ🌟!全く貰えないより全然いいですね❤️
    大阪市は所得制限のしかなさそうです😢

    • 5月2日
ゆま

大阪じゃなくてごめんなさい💧
自分の通ってたところは体外受精で検査から移植まで80万くらいでした!そのうち50万は県からの補助がもらえました!顕微はプラス10万くらいかなと思います🥺

わたしも体外受精する前はお金の面とっても不安でした。正直、貯金もないしアパート暮らしでこんな状態で赤ちゃん迎えられるのかとも思いましたが、年齢は待ってくれないので😭

本当に辛いですよね、精神的にも金銭的にも苦しめられますよね。

  • イチゴ

    イチゴ

    50万も助成金が出たんですかっ!羨ましいです🙄大阪市は初回30万しか出ないみたいですし、貰えるか微妙です💧
    でも私も時間が迫ってるので、そんなこと言ってられないのと板挟みです😭
    あいさんはもうあと少しで赤ちゃんに会えるんですね❤️

    • 5月1日
  • ゆま

    ゆま

    県と市からもらえました!
    合わせて初回が50万でした😌
    収入の関係とかもありますし、
    皆さんに平等に貰えたらいいのに😭
    簡単に決められることでは
    ないと思うので悩みますよね💧

    • 5月2日
  • イチゴ

    イチゴ

    県と市、両方から貰えたんですねー!私は市からのみでした😢
    もう宝くじでも当たらないかなぁってこれこそ神頼みです💧
    せめて3割負担だったらいいですよね。「治療」なのに😭

    • 5月2日
食欲が止まらない❗😵

グランフロントに通って 授かりました☺️ 顕微鏡受精でしたが〰️妊娠にするまで 200位いったって旦那に聞きました❗費用いっぱいいるから‼️旦那とも良く喧嘩していました‼️ 

  • イチゴ

    イチゴ

    グランフロントのところ、立地からして高そうな雰囲気プンプンですよねっ😖!
    やっぱり何回か採卵or移植しましたか?😖

    • 5月2日
食欲が止まらない❗😵

採卵2回 移植2回しました☺️ 
私は 全く調べず❗ただ 良い医師が居てる❗って聞いて❗全く調べずに 通院する事になりました☺️ 
今では 通って良かったです😉 

  • イチゴ

    イチゴ

    なるほどっ💡採卵と移植1回ずつで100万くらいですねー💦
    でも高くても技術力がある方がいいですよね😌
    休み明けにどこかに相談しにいってみます!

    • 5月3日
ゆきち

この度、顕微授精する事を決意しました💦

わたし35歳、主人43歳ということもあり、主人の精子の数と運動率が低く先生からは人工授精、体外授精をすっ飛ばして顕微授精しましょう。と言われ決意しました😖

夫婦ともにやれるところまでやってみようと思っています!
でもやはり治療や経済面で不安がかなりあります😭

顕微授精をご経験された方、色々と教えて頂けないでしょうか、、、

治療に痛みは伴いますか?💦
治療〜顕微授精までだいたい何ヶ月くらいでしょうか?💦
正社員で残業もありますが治療と仕事に支障は出ますか?💦

主人もわたしもお互いに頑張ろうね!と励ましあっていますが不安です。。

  • ゆきち

    ゆきち

    すみません!!!
    投稿しようとして間違えてコメントをしてしまいました💦
    本当にすみません!!😭

    • 5月18日
  • イチゴ

    イチゴ

    大丈夫ですよ(^-^)/

    • 5月18日
24🌈

突然すみません、
どちらに通われて授かられましたか??
わたしも体外受精するために、病院探し中です🥲

  • イチゴ

    イチゴ

    通ってたのはうめだファティリティクリニックってところですが、そこで体外まで進みましたが最終的には人工授精した時に妊娠できました😊
    院長先生は話しやすいです。
    HORACも初診(相談)だけ行きましたが凄く綺麗でしたよ♪うめだファティリティより少し費用がかかりそうでした。お金に余裕があればここも通ってみたかったです😅
    不妊病院、大阪だとたくさんあって迷いますよね🥲

    • 9月17日
  • 24🌈

    24🌈

    すごく迷います😅
    リプロが良いのは分かるんですけど…
    もし、なかなか妊娠出来ず長期的な治療になったらと思うと敷居が高いです💦
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 9月17日
  • イチゴ

    イチゴ

    リプロも良さそうですよね!確かに敷居が高いし待ち時間とか凄そうですね😅
    自分に合う病院があるといいですね😊私も12月からまた不妊治療再開予定ですが、引っ越したのでまた違うところに通う予定です😖
    お互い治療うまく行きますように♪

    • 9月18日
  • 24🌈

    24🌈

    ありがとうございます😊
    お互い元気な赤ちゃん授かりますように🙏💕

    • 9月18日