※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーしゃん
子育て・グッズ

仙台市内のベビースイミングについての情報をお聞きしたいです。松森のスポパークが一番近いですが、良かった点や悪かった点を教えてください。

仙台市内でベビースイミングに行こうか検討中です‼︎
実際に行っていた方、今行っている方、どこのスイミングに行っているか良かった点悪かった点などお聞きしたいです‼︎ちなみに松森のスポパークが一番近いのですが、やはり近場がいいのでしょうか⁈

コメント

まみ

ルネサンスに通っています!
体験に行ってみて楽しかったのと、健康保険の会社と法人契約を結んでいて、安く入会できたからです(*^^*)
悪い点は今のところないですかね🤔
それぞれの施設で体験をやっているので、一度行ってみるといいと思います!

  • はーしゃん

    はーしゃん

    ルネサンス、ポストにチラシが入っていて検討中でした😌👏
    毎月の支払いなので料金は安いほうがいいですよね🤔
    ベビークラスの人数はけっこう多いですか⁈
    体験行ってみたいと思います👍

    • 4月28日
  • まみ

    まみ

    協会けんぽだと法人契約結んでるので、入会金、事務手数料、会費1ヶ月分無料になりました😊✨
    土曜日に通っているのですが、20人ほどいます!平日だとわりと空いているみたいです(*^^*)
    1080円で体験やってるので、行ってみてください♪

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

松森のプールって昔天井落ちてきた事ありましたよね😖
あくまで個人的な意見ですが、一度そうゆうことがあると不信感とゆうか何となく嫌な感じがしてしまうのでわたしなら選ばないかもです💦
質問と関係ないコメントですみません💔

  • はーしゃん

    はーしゃん

    そうなんですね🤭
    仙台にきてまだ2年くらいなのでそーゆう情報が全く知らなくて😅
    ありがとうございます‼︎
    その事も頭にいれながら検討したいと思います🙇‍♀️

    • 4月28日
akk

何年か前ですが、清水沼のマタニティ〜ベビー行ってました。その時は仙台駅からバスがありました。
子供と水中で遊ぶ時間と、ベビーを預かってもらってママさん達が泳ぐ時間がありました。
最後はみんなでジャクジーで温まって終わりでした☺️

  • はーしゃん

    はーしゃん

    預かってもらってママ達も泳げるっていいですね〜😌
    私も、産後太りの解消にと思っていたので…🤭😆
    2人で楽しめるところを探したいと思います😄

    • 4月28日
なぁこ

イトマンに通ってます!
長男は今は幼児クラスに入っていますが、丁寧なご指導のおかげで、すでに潜るのも怖くなく楽しんでいますよ😊親が、ガラス越しに目の前で見ていられるのもいいなと思っています。ルネサンスも見学に行きましたが、幼児クラスは見るところは上だったので、子どもが不安になりそうでやめました😅

  • なぁこ

    なぁこ

    ベビークラスからそのまま幼児クラスに入ったので、もし幼児クラスまで続けるのであれば、先を見て決められるといいかなと思います!

    • 4月27日
  • はーしゃん

    はーしゃん

    イトマンってお水がすごい綺麗なところですか⁈
    仙台から少し遠いのでしょうか⁈
    できるなら長く続けてほしいと思うので先を見て検討したほうが良さそうですね😍ありがとうございます😊

    • 4月28日
  • なぁこ

    なぁこ

    イトマンは、資格のある先生しか指導できないらしく、泳ぐフォームまで綺麗に指導してくださいますよ!ベビークラスだけでなく、先まで考えるならかなりオススメします😊
    ただ、場所は仙台駅からは近くありません😞私は、車で通っています。バスもありますが、範囲まではわからないので一度問い合わせてみてください☺️✨

    • 4月28日