※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
お仕事

保育園に通っている子供が体調を崩した時、近くに頼れる人がいない場合、仕事を休むしかない状況で、病児保育を利用することを考えるべきだと気づいた。同じような境遇の方の対処法を知りたい。

保育園に預けてるママさん、子供が体調を崩して保育園に行けない時はどうしてますか?

先週から保育園に通い出した息子が早速ノロ、RSをもらってきて高熱が続いてるので今週は保育園を休ませ、GW明けから行こうかと思っています。
近くに頼れる人がおらず、夫は管理職をしている為突然の休みは取れないので、必然的に私が休むしかありません。夫は平日休みがあるので、私は今週3日仕事を休むことになります。子供の体調不良だし、迷惑はかけるけど仕事を休むのは仕方ないのかなぁ。と思っていたのですが、職場に今日休みの連絡を入れた時に「病児保育は?預けられないの?」と言われました。
正直、驚きました。仕事をするということは、病児保育施設に預けることも考えなくてはいけなかったのかと思い、甘く考えていたのだと反省しました。

みなさんは子供の体調不良の時、どうされてますか?
できれば同じ様な境遇の方(近くに頼れる人がいない、自分が仕事を休まなくてはならない人など)、教えていただけると嬉しいです。

コメント

3110

周りに頼れる人誰もいないです。
病児保育利用してますよ!

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    やはり病児施設利用されてるんですね!

    • 4月23日
あゃたん

うちは病児保育登録してます(*´∀`)
あとはシッターさんの派遣やファミリーサポートセンターなんて手もありますね(*´∀`)b

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    そういったものもあるのですね!
    一度調べてみます!

    • 4月23日
  • あゃたん

    あゃたん

    地域によっては自宅保育専門の病児保育なんてのもありますよ(*´∀`)
    うちはお熱で呼ばれたら熱を確認して高熱じゃなければそのまま病児保育に連絡
    →空いてたら仕事場を抜け出して保育園に子供を迎えに行く→そのまま病児保育園へ預けて会社に戻る
    →空いてなかったら早退届を出して自宅に連れ帰り、面倒を見つつ翌日の病児保育の予約をする、それでも空いてなかったらファミリーサポートまたはシッターに連絡
    って流れです(*´∀`)
    高熱や具合が悪そうなら当然早退して即病院ですけどね(*´∀`)

    • 4月23日
  • ひなた

    ひなた

    調べてみたら私の地域でも自宅保育の病児保育してました!3歳からなのでまだ利用できませんが😢
    ファミリーサポートも保育園や学童のお迎え、リフレッシュ目的ならOKだけど病児はやってないみたいです。
    お迎え連絡来てからバタバタですね。本当大変ですよね。すごいです。
    周りのママさんたちはすぐ帰ったり祖父母に託したりされてたので、頼れる人がいないと自分がしっかりしないとですね!

    • 4月23日
chiii

一応病児保育も視野にいれてますが、病児保育ってなかなか空いてないので、基本自分でみようと考えてます。
子育てしてきた世代が多いから子育ての大変さわかってもらえるだろうと思ってしまってます。
事前に熱出した時の話をしました!
今度出勤された時に状況お話しされて、わかってもらえたらありがたいですね🙌

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    一度上司と話をするべきですね。私も仕事復帰して1週間ちょっとで何日も休み心苦しいですが、理解を得られる様に伝えてみます!

    • 4月23日
ルーパンママ

病児保育施設もありますが
・家から遠い
・枠が少ない(1日5人)
という理由もあり、登録はしていますが、預けたことはありません。

基本は私が休みますが、さすがに一週間丸々休むのはどうかと思うので、3日は私、残り2日は夫…という感じで休んでます。
つい先週、高熱で一週間休みましたが、その時は3.5日私が休み、残り1.5日を夫が休んで面倒を見ました。
体調が悪い時は特に母親を求めるので、今は私の方が休む率が高いです。

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    私も病児施設が家から遠い上に、通勤時間の兼ね合いで出勤が間に合わないので利用できそうにないです。
    お子さん、同じ月齢ですね! 母を求めるの、分かります!体調悪い時こそ存分に甘えさせてあげたいですよね。
    仕事を休まれる時は有休消化ですか?

    • 4月23日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    有給消化です。
    看護休暇もありますが、無給になるので、有給が残っている今は有給使ってます。
    私は2018年の11月末に復職したのですが…
    大きなところでは1月に娘が突発、私がインフル。
    4月に質の悪い風邪で高熱一週間。
    あっという間に、残りの有給は20.5日です😅
    (復職当初は有給40日スタートでした。)

    • 4月23日
  • ひなた

    ひなた

    もう半分しかないんですか、、。
    私は4月復帰なので少ないだろうしちゃんと確認しとかなくてはいけないですね。
    休めない人もいるだろうし、有給使いながら休ませてもらえるだけありがたいと思わないといけないのかな😔

    • 4月23日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    病気以外にも、予防接種や保護者会があって、それもあって有給削られました😅
    これらは予め予定が決まってるので、仕事の調整はしやすいですが💦
    先輩社員にも「一年目はとにかく病気するよ」と言われたので、有給を使い切ることは覚悟してます。
    私の会社は10月が有給付与月なので、それまで有給が残ってるといいのですが😅

    • 4月23日
deleted user

休めそうな時は休めますが、
病児保育も利用してます!
1年目は熱を毎週のように出してたので💦病児保育にしょっちゅうお願いしてたら、子どもも慣れてて、1人の先生がほぼつきっきりで見てくれたりするので懐いて、症状が軽い時は全く泣きません、新しいオモチャと先生🎵って感じです💦
小児科の先生もしっかり見ててくれるので、痙攣も起こしたことあるし、朝の診察で診察も済ませれるので、かえって安心してお願いしています。

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    まさに今、保育園1年目なのでこれから先しょっちゅう休むことを考えると今後どうしたもんかと思ってます。
    病児施設に顔見知りの先生がいると安心ですね!診察も頼めるなら尚更有り難いです!

    • 4月23日
はじめてのママ

病児保育を考えて復帰しました。
他の病気感染するのでは?心配でしたが立て続きの熱。
迷惑かけてるので辛いです。
仕事より子どもが大切なのでどう思われようと割り切って休んでます。

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    私も仕事より子供優先でいたいので、申し訳ないですがお休みもらうしかない状態です。本当に迷惑かけてしまい心苦しいですよね。

    • 4月23日
はるひ0111

子どもが具合悪いときに自分で見たい、というのは親なら誰でも思ってると思います。でも、それでも仕事してるうえではどうしても休めないことも多くあります。病児保育やファミサポなど使えるものはなんでも使う、そうしないと頼る人が回りにいない状況では仕事なんて続けられないです。わが家も夫婦で順番に休んだり、使えるものは何でも使ってます。病児保育を使うことは選択肢のひとつとして当然だと思っていたので、それを言われてビックリしたということにビックリしました。

  • ひなた

    ひなた

    回答ありがとうございます!
    そうですね、仕事に行かないといけない時もありますし使えるものは使うべきなんでしょうね。
    私も夫に休んでもらえたり、近くに病児保育施設があればそれができましたが残念ながら思うようにはいきません。
    職場では病児保育施設を利用しながら働くママさんがいなかったので、視野になかったのもあります。復帰が違う部署になったので各部署によるのかもしれないので周りの方にもどうされてるのか伺ってみます。

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは基本私が休んでいますが、休めないときは夫、実母(片道2時間)、病児保育でローテーションしてしのいでいます。義実家は飛行機の距離です。長男のときは実両親は二人とも仕事をしていたので頼れず。次男のときも実母は家族の介護があったので祖父母にはあまり頼っていません。
    病児保育は症状が安定したり、軽いときに預けています。夫は管理職ではないですが子育てに理解のない職場なのであまり休めません。(でもたまに休んでもらいますが😅)

    病児保育も慣れるとそんなに悪くないですよ!薬もあげてもらえるしお迎えコールを気にせずに仕事ができるので。

    今は復帰したてでこどもも小さく考えられないかもしれませんが、「私が休むしかない」状態を少しずつ環境を整備して変えていくとママも楽だと思いますよ。

    周りに時短のワーママが何人かいますが、自分一人でやらなきゃ、と抱え込んでいる方ほど辛そうです。仕事でも周りからいつ休むかわからない人扱いされて重要な仕事は任せられないですし🤔もちろんそれでいい、と割りきって働かれている方もたくさんいますが、私はバランス派です。もちろんこどもは大事だけど他のサポートも上手く利用して両方そこそこやる。優先順位はその時々の状況により変える。

    病児保育施設が近くにないなら病児シッターも高いですが検討されてもいいかもしれません。

    私は医療職でも保育のプロでもないので、プロにみてもらったほうが安心です。病児の面倒見るのは重労働なので💦

    • 4月24日
deleted user

変なところに返信してしまい、すみません😣💦⤵️