※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
お仕事

看護師経験を活かし、ケアマネージャーに興味。子育て中で復帰難しく、高齢者支援に魅力感じる。経験積んで資格取得を考えています。

ケアマネージャーさんやっている方いますか?(^ω^)お仕事の大変さと良いところ、やりがいを聞かせてください!

看護師の資格を持っていて、キャリアアップにどうかなと、ボヤッと考えてるんですが。。。
実務経験が病棟3年、派遣の単発2年、妊娠してつわりがつらく専業主婦になり、ワンオペ育児で実家も頼れないので子どもが幼稚園に入るまで?くらいは復帰したくありません。
ただ、ブランクを考えると復帰するのも大変だろうな。看護師は病棟は特に体力勝負なところが、歳をとるとつらそうだし、急変が怖い私には向いてないかもと思うと、泣いても笑ってもあと2〜3年、子どもが幼稚園入ってから実務経験積んで、ケアマネージャーの資格取るのはどうかなと思ってます^_^

母が要介護で、その担当のケアマネさんがとても誠実で真摯に向き合ってくれたのに本当に感謝していて、その影響もあるんですが(^◇^;)あと、派遣看護師をしている時に、サ高住や訪問入浴、デイサービス等色々在宅の現場を見て、高齢者の分野が好きだったというのもあります♪

良かったらお話聞かせてください♪

コメント

るる

ケアマネ資格持ってます🙌
ですが、ケアマネとして働いていません!退院支援の理解を深めるために取って更新しています😅

お子さんがいると病棟ちょっときついですよね〜😖急に休むとか本当理解ないところだと居づらくなりますしね😖なのでケアマネで働いてみるのも良いと思います🙌
ただ、面談とかで遠い病院や家など回ってるときに子どもに何かあったらそれはそれで大変ですよね😩
だから結局全てデメリットが存在します!でもそれはしょうがない!働いてみないとわからないです。1度働いてみてはいかがでしょう😆!

ケアマネ素敵ですよね☺️
対象者に寄り添って社会資源をサポートできるなんて素晴らしいです☺️

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!

    退院支援しておられるんですね♪そちらは育児とお仕事の両立はしやすいですか?^_^
    ケアマネも一緒に取っちゃうなんてすごいですね✨

    そうなんです💦まわりにママさんナースが多いと、わりと理解してもらえそうだなと思うんですけど、昔病棟にいた時のママさんナースだった同期は、だいぶ冷たくされてて…当時私は独身だったので肝が冷えました(^◇^;)

    もともと大学が福祉大→看護学校に入った人間なので、福祉と医療幅広く見られるのもいいなって思ってます(o^^o)

    • 4月21日
ちろちゃん

デイサービスの看護師として、多くの居宅のケアマネージャーと関わってきましたが、皆様すごい精神力だなといつも感心してました。

メリットは大体の居宅が土日休み
高齢者各々に合ったプランを提供し、喜んでもらった時のやり甲斐
介護技術等、身体に直接負担のかかる仕事は基本無い(知識は無いとかなり恥かいてしまいますが)
色々な職種との連携で知識豊富になれる

デメリットは...土日でも急変等あれば、本人や家族、各施設から個人宛に電話かかってくる
法改正、区分変更、サービス変更の度に計画書を巻き直し、各施設に意見を求めるFAXをし、集計後、日程調整して担当者会議(これは受け持った人数分毎回こなさなければならない)
各施設で起こったクレーム処理
独居のゴミ屋敷訪問(スリッパや替えの靴下必ず持参するそうです)
電話が多い(´×ω×`)訪問先でもかなりかかってきてます

多分、本業から見るとかなり漏れてる部分あると思いますが、他者から見てこんな感じです。お子様小さいうちはちょっとしんどそうな気がしますが、資格取得しとくのは良いとは思います(●´ω`●)高齢者好きなら尚更。
私もちょっとケアマネージャー憧れるけど、自転車に乗れなくて運転免許が無いので却下です( -᷄ ω -᷅ )

  • まめ

    まめ

    うーむ(^◇^;)詳しく教えていただいてありがとうございます😊

    そういえば母担当のケアマネさん、確かに土日でも夜でもメールすると返事くれるから、プライベートの時間あるのかなと時々勝手に心配してました💦ご本人もそれがつらかったのかはわからないですけど、別の病院附属の事務所に転職して、そこは携帯は持ち歩かない場所だったので、9時5時の範囲内で固定電話で話すだけで、ちゃんと仕事と家庭切り分けられている様子でしたが…

    ゴミ屋敷はなんやかんや派遣時代に慣れてるから大丈夫かも笑

    子どもが小さいとしんどいですか…小学校くらいになったらどうでしょう?

    やってみないとわからないとは言っても、やり始めてつらくなっても簡単には立ち止まれないし、それで余裕なくなって子どもにイライラって流れにはしたくないので、やっぱり悩みますね(^◇^;)
    高齢者は関わってると、心が洗われるような気持ちがして大好きなんですけど💦

    • 4月21日
  • ちろちゃん

    ちろちゃん

    お子様小学校上がれば出来そうな気がします(●´ω`●)
    病院附属の事務所いいかもしれません(๑•̀ㅂ•́)و✧
    まめさんからは高齢者に対する尊敬と愛が伝わってくるので、担当してもらった方は満足してもらえるのではと思います(●´ω`●)
    あと、看護師の知識あるのとても有効だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧是非、勉強できるうちに資格取得頑張ってください(✿´꒳`)ノ°+.*

    • 4月21日
  • まめ

    まめ


    お優しいお言葉ありがとうございます(o^^o)そんな風に言っていただけると、前向きになれそうです♡
    良いところも悪いところも、ちゃんと見据えて考えて行こうと思います!
    ちろちゃんさんは妊娠中なんですね♪体が怠かったり、つわりとか、お仕事するには大変なことも多いと思いますが、無事臨月にたどり着いて、母子ともに安産で元気に産まれてくることを祈ってます(^ω^)
    お体大事にしてくださいね💕アドバイスありがとうございました!

    • 4月22日
  • ちろちゃん

    ちろちゃん

    お気遣いありがとうございます(✿´꒳`)ノ°+.*私も看護師で、ギリギリまで働いて、すぐ復帰しないとなので、頑張ります!お互い大変なこと多いけど頑張りましょ~♪

    • 4月22日
咲葉

主任ケアマネージャーで包括支援センターで働いています❗
大変なところは、利用者さん家族さんのニーズをいかに汲み取れるかですかね💦💦御用聞きにならないように、でも思いは尊重し😅やりがいは、状態が良くなったり「ありがとう」と言ってもらうと報われるなと感じます😃
最近は私を含め、介福出身のケアマネが多いので、看護師出身のケアマネさんは貴重です❗家族さんや利用者さんには、看護師出身のケアマネの方が上手くいくケースもあるので😄

  • まめ

    まめ

    バタバタしてしまい、お返事遅くなりすいません💦

    なるほど!言葉の表面だけではわからない、本人と家族が本当に望んでいることを推し量らないとなんですね(^◇^;)
    そういえば母のケアマネさんも、「見捨てるみたいで嫌だから在宅介護にしないといけない」と抱え込む妊娠中だった私と兄に、「育児と介護の両立はできないし、離れた方が仲良くできる関係性もあるよ」と老人ホームを勧めてくれて、あの言葉があったから、今落ち着いて育児に集中できてるなと思います💦多分母に老人ホームに入ってもらってなかったら、産後クライシスしてたかもσ^_^;

    利用者さん、家族の大切にしているものを、しっかり考えないといけない難しいけどやりがいのありそうなお仕事ですね^_^

    ちなみに、お返事遅れておいて図々しいかもなんですが、質問しても良いでしょうか?💦育児との両立は、他の方のおっしゃるように大変ですか?
    理学療法士の兄が、プライベートの時間も電話がよくかかってくるから、仕事と私生活の切り分けが難しそう。残業が多そうと言うのですが😭

    看護師出身ののケアマネ、貴重と言ってくださってありがとうございます!✨💕

    • 4月26日
  • 咲葉

    咲葉

    両立してる方はいますよ‼️パートの人もいます😃
    確かに電話が休みの日に掛かる事もあります😥居宅によっては主担当副担当決めてるところもあって、そういうところはどちらかがフォローるようです😄
    書類多く、いかに効率よく整理するかかな❔と思います😃

    • 4月26日
  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます😊!パートができるんですね♪それなら子どもが小さいうちはパートしながら頑張るのもいいかもですね(^ω^)

    なるほど、効率よく仕事するのが大事ですよね(^◇^;)

    なんだか前向きに考えられそうです✨ありがとうございました💕

    • 4月27日