※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夕方からのパートについて悩んでいます。保育園は考えておらず、夫が子供の世話をできるので、喫茶店で週3程度のパートを考えています。経済的に少しでも足しになり、息抜きにもなるかなと思っています。子供に悪影響はありますか?

専業主婦で娘がもうすぐ10ヶ月です。
夕方からのパートについてみなさまの意見を聞かせて下さい!
旦那は18時には帰宅します。なので18時くらいから喫茶店で週3程度パートを考えています!

夕方から私がいなくなるのは子供にとって悪い影響はあると思いますか?😥

経済的にギリギリか赤字なので少しでも足しにしたいのとカフェのパートは経験があり息抜きにもなるかなと思ってます!保育園は考えていません。

寝かしつけ離乳食は旦那でもできます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私 自身小さい頃(おそらく3.4歳くらいから小6くらいまで)母が平日夜19時から22時までパートしててすごく寂しかったの覚えてます🤣けどその分お父さんとの時間があり、今思うと良い時間だったなと思ってます🙋🏻‍♀️やっぱりお母さんとの時間の方が長いので、数少ないお父さんとの思い出です😊✨もちろん寂しくて、行かないでーって泣き叫んだ幼稚園頃の記憶もあったりします笑 旦那さま寝かしつけも離乳食もできるみたいだし、私は大丈夫と思いますよ💓