※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

息子の保育園初日、楽しく遊んだが帰宅後グズグズ。保育園は人数少なく息子は喜んでいた。他の方の初日はどうでしたか?

こんにちは😃
兵庫県 伊丹市 保育園
ならし保育 初日が終わりました。

うちは、初日は1時間のみのお預かりなのですが
生後9ヶ月の息子は何とか楽しく遊んでいたようで♡
少しホッとしました。
が…
睡眠時間の変化か、赤ちゃんなりに気を使ったからか、
帰ってきてからグズグズで😭日頃全く抱っこ抱っこなんて言わないのに、今日は降ろすと泣く、抱っこしたまま座ると泣く… でした😢 (今も…)
あぁ、腰が痛い😭

保育園の方は、0歳児クラスだから?人気のない園だから?(駅から、そんなに離れてないんだけどなー)
定員の3分の1の人数しかいませんでした。
息子は先生を独占できて、喜んでいたかも♡

皆さまのところは、どうでしたか??😄

コメント

なないろ

一緒すぎて思わずコメントしちゃいました🤣
私も9ヶ月で、今日初めて慣らし保育1時間だけ行ってきたのですが、先生たちから「すごくお利口さんに遊んでました!」って園内ではニコニコだったのに帰ってきてからグズグズ😂😂
子供なりに気を使って疲れるんでしょうね💦
ママには甘えてくれて可愛いですよね😌💕

  • かな

    かな

    子供なりに、空気読んで気をつかって愛想ふりまいてきたんでしょうかね😂
    さっき、やっとこさ1人遊びができるまで回復しました♡
    良く頑張りましたよね!笑

    • 4月1日
しの

うちも今日から慣らし保育始まりましたー♡
うちは2時間からスタートです。
預ける時はキョトンとしてました(笑)
他のお友達がみんな泣いていたため、うちの子も泣いてたそうです。
迎えに行ってから、ずっとべったりで可愛すぎてずっと抱っこしてます。
疲れたみたいで、13時からずっと寝てます(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • かな

    かな

    つられて泣いてしまう事、多いですよね💦
    体力も気力も疲れたんでしょうね。
    明日から、また頑張ってもらわないもですね☺️

    • 4月1日
810

うちも今日から2時間からで後半1時間は親も一緒でごはんでした😊
娘は泣いた後部屋をハイハイで散策しておんぶで朝寝してからのごはんでした😊全く食べず帰宅してからもずっと抱っこでしたが昼寝したらいつもの娘に戻りました😊
ごはんあんまり食べない子なんですが周りのパクパクに影響受けたのか?いつもの倍くらい夕ご飯食べました😊

うちは1歳児クラスなんですが3月生まれの早産児なのでみんながヨチヨチ歩いてるなか1人ハイハイで散策頑張っていたようです😊

  • かな

    かな

    お母さんも一緒のゴハンだったのですね☺️どの様な様子なのか知れてすごくイイですね♡
    夕飯は、いっぱい食べてくれたのですね🤗
    ハイハイ散策頑張ったからかもしれませんね❤️
    明日も頑張ってもらいましょう♡

    • 4月2日