※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
お金・保険

出産一時金と出産手当金は別物で、出産一時金は健康保険から、出産手当金は会社から支給されます。手続きが分かりにくいですね。

出産一時金と出産手当金は、名前が違うだけで同じものですか?それとも別物で、両方貰えるものですか?

調べたら、出産一時金は健康保険から、出産手当金は会社から貰えるようなことが書いてありました。
だから別物なのかな…と思ってるんですが。

出産一時金はたぶん、分娩費用とか入院費用の補助ですよね?42万くらい出るやつ。

出産手当金は…なんですか?こんなに費用頂いてるのに、さらに貰えるんでしょうか??

こーゆー手続き、私も旦那もよく分からなくて(*_*)

コメント

ぺろちゃん

出産手当金は社保に入ってれば貰えます!家族の扶養に入ってる方、国保のひとは貰えません☆
一時金はその解釈であってます!

  • ゆた

    ゆた

    社保に入っていて、扶養には入っていません!ということは、私は貰えるのか…!

    産後に返送するようにと会社から大量に書類が送られてきてパニックでした(*_*)

    おかげで解決しました、ありがとうございます!

    • 2月24日
deleted user

出産手当金は要は産休手当です。産前産後の働けない期間に、社会保険に加入してる人か退職しても条件を満たせばもらえます。国保の人は貰えません。会社から出るわけではなく、加入している社会保険から出ます。健康保険は何ですか?仕事はしてましたか?
一時金は国保でも社会保険でも扶養でも出ます。貰えるというか直接支払い制度をとってるところが多いので、直接お金を貰えるわけではないです。
私は手当金90万円貰えましたー!

  • ゆた

    ゆた

    詳しくありがとうございます!

    直接払いを利用してるので、私を介さずに直接病院にお金がいくってことですよね?

    手当金については、私は産休前は社保で、退職もしていないので頂けそうです^ ^
    90万ってすごいですね!!!私は手取りが少なかったのであまり期待できなさそうですが…

    計算方法は会社によりますか?

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    直接支払い制度は42万円を必ず出産費用にあてるために、個人に払わず病院に払うって制度ですね。なので42万円を引いた額を退院時に窓口で払います。42万円以下でお産できた場合は申請したら余った分貰えます。私はプラス47000円窓口で払いました。
    手当金は貰える条件が色々あるので、会社の社会保険(協会けんぽとか)に直接聞くか、事務の方に聞いてみるといいと思います。産前42日、産後56日の計98日分支払われます。予定日超過したらその分多く貰えます。計算式はネットで調べるとすぐ出てきますよー👍

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    申請の仕方ですが、用紙は毎月ごとに書く必要がありますが、産後休暇終わってまとめて申請が可能です。そうすれば医師記入欄が一回分だけでいいので、診断書料金も一回分で済みます。まとめて請求された方がいいと思います!

    • 2月24日
  • ゆた

    ゆた

    ほんとにほんとに詳しくありがとうございます!!

    42万のは、普通の分娩費用は42万で足りるので、入院が伸びたり、帝王切開にならなければ追加でかかることは無さそうです^ ^
    よかった!

    計算式調べてみます!98日分と、超過分ですね!

    まとめての申請も初めて知りました(°_°)診断書料金もかかるのですね。勉強になりました、まとめて請求することにします^ ^

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予定日超過すると促進剤やら使うのでプラスになるかと思います。あとは、赤ちゃんが黄疸などで入院すると一時金は関係なくお金かかります。うちは入院しましたー⤵
    今年の4月から計算式変わるんですが、チャイさんは間に合いましたね(^_^;)
    医師記入欄は、診察のときちょっと書いてください~ってわけにいかないものなので、診断書料金がいります(´Д`)うちの社会保険は一番最初の月に医師が記入してくれていればまとめて出してくれて構わないと言われました。その辺も含めて聞いてみるといいですよ‼

    • 2月25日
  • ゆた

    ゆた

    あ、なるほと!促進剤は使いそうです!
    その他で痛み止めとかか出れば、はみ出ていくってことですよね(°_°)

    診断書に関しては、入院前に詳しく聞いてみます(´・_・`)難しいですね(>_<)

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    促進剤が結構高いです。一日で産まれたらいいですが、一週間促進剤使ってた人いました(^_^;)痛み止は微々たるものだと思います。子宮口広げるバルーンやラミナリアとかは結構します💦あと、吸引分娩や会陰切開などもですね。

    • 2月25日
  • nanaco

    nanaco


    横入りすみません。
    私会社に言ったら、書類の診断料?は会社持ちでした。
    普通自腹なんですね(・・;)

    あと、余談ですが、吸引や鉗子だと保険下りますよ(∩´∀`∩)
    だから、もし吸引や鉗子をしたら保険屋さんにも申請したのがいいですよっ!

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通自腹だと思いますよ(^_^;)

    もちろん申請して保険金おりてますよ💦

    • 2月25日
deleted user

別物です。

出産手当金は働いていないともらえません(´Д` )

  • ゆた

    ゆた

    やっぱり別なのですね!
    素人のような質問ですみません💦

    働いているので私は貰えそうです。ありがとうございます!

    • 2月24日
earth

出産手当金は産前産後休暇中の分です。ご主人の扶養では出ません💦ご自身で社会保険加入されて、産前産後休暇中の分が出産手当金として支給されますよ♡

  • earth

    earth

    社会保険加入されてるんですね꒰ ´͈ω`͈꒱産後、医師に手当金の書類記載して貰い提出って感じです。実際に受け取るまで産後3ヶ月くらい掛かります♪

    • 2月24日
  • ゆた

    ゆた

    社保なので頂けそうです^ ^

    産後先生に書類書いてもらうのですね!
    手元の書類に「医師記入欄」がありました。それですね💡

    受け取るのは産後3ヶ月後ですか(*_*)
    だいぶ先になりすね。でも頂けるものはありがたいですね。
    詳しくありがとうございます!

    • 2月24日
もう

別物です。
出産手当金(産休手当)は出産前後98日分で会社で入ってる健康保険から出ます。会社から書類請求して産院で出生証明記入してもらいましたよ!

  • ゆた

    ゆた

    98日分ですか!なるほど。
    頂ける金額は産休前の平均の何割かとか、そういう計算でしょうか?

    書類は会社から頂いてるので、後は生まれた後に先生に記入してもらうだけですね^ ^
    ありがとうございます!

    • 2月24日
  • もう

    もう

    産休手当も67%だったと思います。私は予定日より17日早かったので(働いてたので)5日分位もらえませんでした。予定日より遅く産まれた場合は少しプラスで貰えますよ☆

    • 2月25日
  • ゆた

    ゆた

    なるほど!私は予定日越えちゃったので、期待しちゃいます^ ^笑

    貰えるもんは、貰っておかないとですね!

    • 2月25日
はーひふーへほー

出産一時金は42万の例のものです!
国保でも、社保でも、旦那様の扶養でも手続きすれば貰えます。
出産手当金はご自身名義の社保から貰えます!

  • ゆた

    ゆた

    なるほど!一時金はうわさの42万のやつですね💡

    手当金が別物とは知りませんでした💦私は社保なので、産後申請で頂けそうです^ ^

    知らずに損するところでした!ありがとうございます^ ^

    • 2月24日
  • はーひふーへほー

    はーひふーへほー

    損するの嫌ですよねw
    私も請求しました!
    手取りが少ないですが貰えるので貰いますw

    ちなみに例の42万ですが、私が出産した病院は市立だったので比較的安かったです!
    ちなみに帝王切開は保険適用になるので、自然分娩より安かったです!
    促進剤は正しいか分かりませんが、
    保険適用になるかは医師次第と聞きました(。´Д⊂)
    なので病院に聞くといいかもしれません!
    なるべく42万で済ませたいですよね\(^o^)/
    私は自然分娩ですが7万くらい返ってきます!
    それと、直接支払制度を利用するために、事前に書類を病院に貰って書いておきました!
    陣痛中に書くのは辛いです(;o;)
    出産後でも良いですが、私は眠気がすごくて大変でした(。´Д⊂)
    また、医師の証明書が必要か事前に病院側で確認してもらってるようで、
    公務員の共済(市立病院だったので)
    と協会けんぽは証明書がいらないと言われました!
    直接支払制度の書類を貰うときに併せて確認するとテンパりませんよ♪ 長々とすみません(;o;)
    出産頑張って下さいね(*´ω`*)

    • 2月25日
  • ゆた

    ゆた

    帝王切開は保険がきくのですね(°_°)病院の料金表を見ると、自然分娩より高かったので、高いもんだと思ってました(>_<)

    促進剤は聞かないと分からないですね。調べたら1万〜5万とバラつきがあって、使うタイミングによっても保険適応になるかどうかも変わるらしく…
    詳しくは聞いてみます(´・_・`)

    直接払いの紙は、安定期入ったぐらいに書かされました(°_°)きっと院によるのですね。

    医師の証明書については、眠くなる前に確認するようにします笑

    詳しくありがとうございます!頑張ります!!

    • 2月25日