※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

27週の妊婦です。子宮頚管の長さが心配で、お腹の張りやストレスについても不安があります。妊娠後期に入るため、何に気を付けたらいいでしょうか?

妊娠27週初マタです。
最近の心配事を聞いてください。

27週の健診ではじめて子宮頚管の長さを教えてもらい、
3.5センチと言われました。

「決して長くはないけど短くもないので心配いらない」と
先生に言われたので安心してましたが、
家に帰ってネットで検索してみたら、
3.5センチって結構ギリギリの長さなんですね…?

今のところ切迫気味と言われたことはないですし、
高血圧とか糖尿も大丈夫らしいです。

お腹の張りは、正直まだよくわからないのですが、
最近仕事でストレスをかなり感じているせいか、
それともお腹が大きくなってきているからか、
お腹がいつもより硬いなーと思うことは増えました。
お腹が空気をぱんぱんに入れたバスケットボールみたいになってるというか…痛みはあまりないのですが、赤ちゃんがよく動いているせいか、下腹部に違和感は常にあります。
でも、立っていられないほど痛くなったり、出血したことはありません。

子宮頚管、これ以上短くなることはあっても
長くなることはないとネットで見て、心配になってきました。

これから妊娠後期に入りますし、
どんなことに気を付けたらいいんでしょうか?

コメント

かおる

重いものをもたない。疲れる前に定期的に休む。お腹が張ったらすぐ横になる。くらいですかね?

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます。
    今までよりも身体を労らなければならないってことですね…勉強になります!

    • 3月26日
ゆぃ

私は前々回の検診で3.6でした!
前回の検診では4.1だったので
毎回変わるんだなっと思ってます!

前々回の検診からは
重いものを持ったり
急に動くことを気をつけてます!

  • ゆう

    ゆう

    あ、毎回変わるものなんですね!まだ生産期まで10週もあるのに、これからどんどん短くなっていってしまったらどうしよう…と心配になってました💦
    急に動くのもダメなんですね。教えていただきありがとうございました!

    • 3月26日
kmama

2センチなると入院になるところもあるので
気おつけてくださいね(>_<)
至急頸管無力症で上二人も今回も子宮を縛ってます、
張るとどんどん短くなっていくので
安静にしてた方がいいと思います(;_;)

  • ゆう

    ゆう

    仕事中は安静にするのがなかなか難しかったんですが、4月に入ったら少しゆっくりできるように頑張りたいと思います!
    k mamaさん、無力症なのですね😭
    上のお子さん育てながらだと安静にするのも難しいでしょうに…わたしよりはるかに大変な状況じゃないですか…どうぞお大事になさってくださいね…

    • 3月30日
R☺︎︎

私は20wの時に27mmで1度40mm以上に伸びましたが27wの健診では27mmでずっと切迫気味です☺︎
体質にもよるみたいで2人目も切迫でしたが入院せず週一の注射のみで38wに出産しています( ᵕᴗᵕ )
今回は貼り止めの薬のみです😳
実家も遠く主人も仕事が忙しい為ワンオペ育児です👏
先生によっても全然意見が違うので参考になるか分かりませんが私が通っている病院では短いのは短いけど寝てなきゃいけないレベルじゃないと言ってました💦
25mm以下だと入院になったりする病院もあるみたいなのでなんとも言えないですが参考までに😭💦

  • ゆう

    ゆう

    切迫気味になってしまう体質もある…ということですね!今度の健診で聞いてみます!
    ワンオペ大変ですね😭身体お大事にしてくださいね😭

    • 4月3日