※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

愚痴です。発熱してしまい、寝ていると、旦那『何か欲しいものある?』私…

愚痴です。

発熱してしまい、寝ていると、
旦那『何か欲しいものある?』
私(優しい✨)
「ありがとう!寒くて…湯たんぽ欲しい」
旦那『?どうしたらいい?』
私「お湯沸かしてくれる?」
旦那『わかった』
〜 30分後 〜
なかなか湯たんぽが来てくれず寒くてリビングに行くとスマホを触ってる旦那
私「お湯って沸いた?」
旦那『湯沸かしポットに水入れてスイッチ入れたよ!沸いてない?』
私「…沸いてるけど…」
旦那『よかったね!』

私が間違っているのかもしれませんが、てっきり寝室に湯たんぽを持ってきてくれるのかと思ったんです。

今日は午前中に使う資料を何故か旦那が職場に持って行ってしまい、どこを探してもなくて、電話もメールも繋がらなくて…。
本当に痛い目を見ました。
後ほど聞いたら『入ってるって思わなかった。でも、なんとかなってよかったね!』と…。

なんだか心身共にしんどくて…。


コメント

せな

ちょっと天然な旦那さんですね🤣
湯たんぽの件はちょっと笑ってしまいました。いや、お湯沸いててよかったね!って🤣湯たんぽ作って持ってこいよ!🤣

私もこの文面からは、湯たんぽを作って持ってきてくれると思いますよ🤣

レンジでチンの湯たんぽのが、旦那さんとってはわかりやすいかもですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    優しい旦那なんです。
    でも、ちょいちょい抜けてるし、やらかすんです 笑

    病んでる時はちょっとイラッとしてしまうんです(´;Д;`)

    • 3月23日
ママリ

悪気なさそうだから怒るに怒れないですね(꒪⌓꒪)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    そうなんです💦
    最後に「お湯沸かして」と言ったので、ここが指示の最終だと思ったようです 笑

    • 3月23日
KMB

しんどい時にそれやられたら
ため息出ちゃいそうですね😅
でも旦那様は悪気はなさそうだから
怒れない感じですね😁💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    「アッチャー」ってなりました💦
    欲しいもの聞いてくれたり、行動に移してくれたのはありがたいんですけど…ね💦

    • 3月23日
てちゅ

男の人って全部指示しないとやらないですよね。汗 お湯を沸かして湯たんぽに入れてここまで持ってきてくれる?っていえばよかったですね。笑