※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

お子さんがバランスを崩して後ろに倒れて頭を打つことが多く心配です。ヘルメットの購入を検討しているが、脳への影響が心配です。頭を守るために購入した方が良いでしょうか?

最近おすわり、掴まり立ちを良くするのですが、バランスを崩して後ろに倒れて頭を打つことがあります。
真後ろに倒れて頭打って泣きだすぐらいなので、けっこう痛いと思うのですが、咄嗟なのでわたしの身体が反応せず、受け止めてあげられません…。
1日5回以上は倒れて泣き出したり、机のフチにゴンゴンと頭をぶつけています。

転倒防止クッションも買いましたが、タイミングが合わず、いつも外しているときに転んで頭を打ってしまいます…。

今は平気でも、いずれ脳に何かしらの異常が出ないか心配です…(>_<)

やっぱりしっかり頭は守ってあげた方がいいですよね?😣💦💦
ヘルメットの購入も考えていますが、でもそこまでは…と渋っていますが、頭を打ちすぎて脳にダメージが…と考えると、やはり購入した方がいいのでしょうか??

コメント

めろ

私的には危なかったら近くで見てるのが1番だと思います♪
守るのも大切ですが、物で守ってばっかりだとお子さんも何も身に付かないのかなぁと思いました♪

私の子供たちは何もなく頭を何回もぶつけたり、してますが、元気に育ってますし、日頃からできるだけ見ててあげれば問題ないかなぁと思いますよ!