※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦄
子育て・グッズ

生後23日目の娘の混合育児について不安です。母乳量が十分か心配で、現在は母乳とミルクを与えています。娘が飲んでいるか不安で、体重は増えているので大丈夫か気になります。

急にこれで大丈夫かな…と不安に思ってしまったので呟かせてください(>_<)!
生後23日目になる娘の授乳についてですが、現在混合で育てています。入院中は時間を測ったりスケールで測って母乳量を確認していましたが、時間を気にしてあげるのがしんどくなり、スケールも用意していないので現在は両乳、張りがなくなって娘が口を離すまであげてミルクは60ml足してあげています。母乳は最初はゴクゴク言わせて飲んでいるので出ているんだと思いますが、すぐにゴクゴクいわなくなるので出ているのかわかりません。すぐに離してもまた咥えさせて吸わせるのですが、またすぐに離して泣く時は出ていないですよね?💦
今の量、方法でぐっすり寝てくれているので足りてるとは思います。2週間検診で体重計測したら順調に増えていました。今のあげ方で大丈夫か気になり投稿させていただきましたm(_ _)m

コメント

みぃすけ

検診のときに順調に体重が増えているのなら今のやり方で問題ないと思いますよ🙋

私も1ヶ月検診まで何も分からず、母乳+ミルク80程あげていたら1ヶ月検診で体重増えすぎ!って言われました(笑)母乳だけで足りてるから!って😂😂

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    私ももしかしたら次の検診で増えすぎって言われちゃうかもです🤣💦

    • 3月14日
ともか

お疲れ様です😊✨
全く問題ないと思いますよ🙆‍♀️💕

もしおっぱいの張りがないけど母乳が出ている、所謂さし乳タイプなのかも知れません。

ミルクも生後2週間以上なら、60〜80に増やしてみたり、ママさんはおっぱいマッサージや、水分やご飯しっかり摂取すると良いと思います😊✨
寝れるときに眠ってくださいね〜!!

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    飲ませる直前は溢れかえってます😂服とか顔に直撃してしまいます😅笑

    様子見て増やしていきます✨今のままで大丈夫だとわかって安心しました❤︎

    • 3月15日