※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃんまま
子育て・グッズ

娘が1歳2ヶ月で断乳を始めたが、抱っこひもで寝かせることに不安があります。抱っこひもでの断乳は大丈夫でしょうか?断乳された方の方法やアドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がおります。
今日から断乳始めました。
理由は、乳首に白斑ができて吸わせるのが痛い為です😭
2時間は泣くだろうと覚悟してたんですが
初日は1時間で寝てくれました。
乳首には娘の大好きなわんわんの絵を書いた絆創膏をはり
おっぱいばいばい、などと伝えました(当日)
最初は30分くらい寝室にいましたが大泣きでだっこも反り返るので
抱っこひもで寝かせました。
しばらくは服を吸って寝たり泣いて起きたりと
抱っこ紐に入って30分くらいで寝ました。
ある程度すぐ寝るまでは抱っこ紐で断乳しても大丈夫でしょうか?
癖になってしまいますか?😭
断乳された方の方法やアドバイスください😂😂

コメント

ma

大丈夫だと思います😌😌うちも1歳3ヶ月で断乳しましたが、抱いて寝る癖をつけたくなくて抱くべきか悩みましたが、結局5.6日間は抱っこじゃないと寝ず、、1週間目くらいから少しずつママの上に乗って寝ること等増えてきて、いまは完全に添い寝のみで寝れてます😌💕

  • ゆーちゃんまま

    ゆーちゃんまま

    そうなんですね、ありがとうございます🎵
    いま起きまして少し泣いて抱っこ紐で15分くらいで眠ってくれました!

    いままで添い乳だったので起きて抱っこするの
    新生児ぶりで新鮮ですねww
    眠たいですが😭

    • 3月14日