※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴちゃん
家族・旦那

おととい妊娠10ヶ月を無事に迎える事ができました!2歳の娘がいるのです…

おととい妊娠10ヶ月を無事に迎える事ができました!!2歳の娘がいるのですが、予定帝王切開(2/29)を控えていてあんまり体を動かすと陣痛に繋がったりすると思い公園に連れて行って遊んだりする事ができなくて…部屋にいてアンパンマンやドラえもんをテレビで観せたり、お絵描きしたり、お人形で遊んだりという感じです。
外で遊べないのが申し訳ない…とおもっています。
同じような方がいたらアドバイスをお聞きしたいです!!

コメント

オタママ

自然に陣痛が来るほうがいいのではないですか?

  • よぴちゃん

    よぴちゃん

    前回緊急帝王切開になったので今回は予定帝王切開になっています。なので、陣痛がきてしまうとすぐ緊急帝王切開になってしまうんですよね…
    陣痛がきてそのまま産めれば1番いいのですが対応している病院も限られていて(^_^;)

    • 2月19日
  • オタママ

    オタママ

    なるほど。前回も帝王切開だったのですね、すみません。

    テレビ、DVDで歌ったり踊ったりが結構体力使うのでどうでしょう?
    あとは、楽器とか。

    • 2月19日
  • よぴちゃん

    よぴちゃん

    いえいえ!!
    私も書いていなかったので(^_^;)
    確かに‼︎‼︎
    見るだけじゃなくて踊ったり歌ったりすれば運動にもなりますよね!!
    楽器…電子ピアノはありますが、弾けないので意味ないんですよね(^_^;)

    • 2月19日
deleted user

前回帝王切開とかだと陣痛から至急破裂とか怖いですもんね。
私も夏に予定帝王切開です。
この時期寒いし無理して外に出なくても粘土やら折り紙や、お風呂でシャボン玉とかいろいろ遊べますよ!

  • よぴちゃん

    よぴちゃん

    そうなんですよね…
    子宮破裂=母が危ないと先生から説明があったため怖くて。
    体を動かすのが大好きな娘なのでそうゆう遊びが出来ないのが可哀想で(T ^ T)

    部屋の中で頑張って遊んでみます!
    夏にご出産を控えてるんですね!!身体をお大事に(^-^)

    • 2月19日
deleted user

至急じゃなくて、子宮でした(笑)

おはな ˊᵕˋ

小麦粉粘土や塗り絵などはどうでしょう?

うちも最近やり始めたんですが、粘土は慣れると結構集中して遊んでくれるので助かりますよ٩( ᐛ )笑

  • よぴちゃん

    よぴちゃん

    外に出る以外は、粘土とかお絵描きしてあそんでるんですけどすぐ飽きてしまって…
    身体を動かすのが好きなのでやっぱり公園に行ってあげたい気持ちがあります(^_^;)

    • 2月19日
  • おはな ˊᵕˋ

    おはな ˊᵕˋ

    粘土などは もうすでに遊ばれているんですね!
    うちの息子も2歳ですが、このくらいになると体力もあるしお外に連れて行ってあげたいですよね。。
    それにママもずっと家の中で子供と向き合うってしんどいですよね(੭ xωx )੭

    でもあと少しだけ娘さんにはママと赤ちゃんに付き合ってもらってお家遊びを続けながら、お友達に家に遊びに来てもらうのはいかがでしょうか?
    あとはパパや頼れるのであれば、お婆ちゃんやお爺ちゃんに代わりに公園へ連れて行ってもらうてか…
    いいアドバイスが出来なくてすみません⤵︎

    出産まであと少しですし無理しないで下さいね(。•́︿•̀。)

    • 2月20日
  • よぴちゃん

    よぴちゃん

    はい!粘土や人形ではあそんでるんですけど、身体を動かして遊ぶのが好きで連れて行ってあげたい…でも自分と行っても全然楽しめないんだろーな。って思って(^_^;)
    家の中で過ごす時間はとにかく長くて疲れちゃいます。。

    パパには休みの日できるだけ公園に遊びに行ってもらいますね!!
    いえいえ!コメント頂けただけでも嬉しいです(^^)
    後少しなので頑張りますね(^_^;)

    • 2月20日