※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
子育て・グッズ

おっぱいを嫌がる4ヶ月の赤ちゃんについて相談です。混合で吸わないこともあり、乳腺炎にもなりました。乳腺炎の予防方法や完ミについて悩んでいます。

もうすぐ4ヶ月になる子がおっぱいを嫌がるようになりました。2ヶ月頃は片方10分は吸っていたのに今は2、3回吸ったら泣いて顔を背けます。涙を流して嫌がる時もあります。でも欲しいから咥える→すぐに離すの繰り返しです。
混合で、最初うまく吸えなかったのと乳頭混乱は嫌だなと思って最初からピジョンの母乳相談室を使ってます。吸わないせいか、先日2回目の乳腺炎にもなりました…。
左は出がいいのですが、そっちも嫌がリます。
食事は油ものや甘いものも食べないし、前と変わってないと思うのですが…正直ここまで嫌がるならもう完ミでいいかなと思うのですが、乳腺炎が怖いです。
おっぱいを嫌がることってありますか?
あと、吸わない場合の乳腺炎の予防とかってあるのでしょうか?

コメント

n_cho

私も母乳相談室を使っていましたが3ヶ月くらいから、おっぱいを嫌がり大泣きでした😭乳腺炎になるのが怖かったのでひたすら搾乳していました。搾乳する時間を3から4時間間隔に伸ばしていったら、だんだん張らなくなりました!たまにおっぱいも吸わせてますが、今でも大泣きするので、ミルク主にしています。

  • とみー

    とみー

    泣く子を見てこっちも泣いてしまいます…😭
    乳腺炎怖いですよね。
    搾乳して予防します💦

    • 3月8日