※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいこ
妊活

喧嘩で不妊治療中断。体外受精検討中。バセドウ病も。家事疲れで喧嘩。病気通院中。長女に兄弟希望。

喧嘩の末、不妊治療が中断になりました。みなさんの経験など、聞かせてください。精神的にまいっています。前向きな言葉がもらえるとうれしいです。
私は、38歳。もともと一型糖尿で、その持病をもちながら産んだ4歳半の娘がいます。3年前から第二子の希望で不妊治療をし、様々な理由から体外受精かなという段階にきました。

昨年末にさらに甲状腺亢進のうたがいからバセドウ病か発覚し、不妊治療が中断になり、この2ヶ月、先の見えない治療にとても苦しみましたが、幸い薬がよくきき、不妊治療再開の目処がたちました。

今までも、離婚寸前までの喧嘩をしています。
理由は、私が家事疲れで、片づけられないこと。
やろうとしてもやる気が伴わい状態です。でも、
娘の事やごはんを作るなど、基本的な家事は全力で、主人もよくやってくれてることに理解もあります。

やりきれていない事が、恥ずかしいのですが、正直溢れかえる細かな用事に対応していると、途中で放り出すことが散らかる原因だと思います。
専業主婦の家事スケジュールなどかいたブログなとよむと、私は半分くらいかなと自覚しています。喧嘩の理由部分が、長くなりすみませんが、
こうやってまた昨日から喧嘩をし、不妊治療はしないと主人にいわれてしまいました。

もともと、正直ずぼらな性格な私です。
糖尿病の血糖値変動で、ふらふらし、時に低血糖をおこし、バセドウ病はいつから罹患したのかは、不明ですが、疲れやすく、息が上がりやすいとらいいます。
病気はよくなりたくて、たくさんの通院はかかさずいっています。一型糖尿は11年前から、月1回通院、血糖測定は4から8回自宅で、バセドウは12月から10回の通院。この3年の不妊治療バセドウ病が、隠れていたら可能性があります。

支離滅裂ですみません。辛くて投稿しました。
いつか、長女に兄弟姉妹をと思ってなんとかやってきました。

コメント

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

お疲れ様です。
片付けられないのってそんなダメなんでしょうか?
流石に娘さんの衛生的にも安全面もやばいって感じならそもそもの物をなくして片付けなくてもいいようにしてしまうのはどうですか?
家事って主婦だけがやらなくては行けないものではないと思うんです。
またブログを書く専業主婦の方のスケジュールはあくまでその人のスケジュールであって、偏見かもしれませんが器用でいろいろこなしてる人がブログ書いてるんじゃないですかね?
子供が十人十色なように、主婦の方もみんな違っていいと思いますよ。

  • ちいこ

    ちいこ

    ありがとうございます。
    誰かの声がきけて、ありがたたく思います。収納のこととか色々考えて、上手くいったりいかなかったりを繰り返し、やる気全開の日があったりなかったり。娘の通園の事は頑張れています。
    今日は、泣きすぎて、いまから、明日遠足の娘のお弁当つくりです。

    • 3月4日
pu♡

こんばんわ。
私も不妊治療を始めてから仕事を辞め専業主婦しています。
(ひとりめ妊活中)
夫も結構完璧主義な所はありますが、治療の負担を理解してくれているのでそんなに家事には口出し等はしません。
治療で行き詰まり、喧嘩もたくさんしましたが、その喧嘩中に私がひとりで病院に行き、帰ると夫が洗濯をしてくれていたり…
ごめんねの代わりに、家事をしてくれることがあります。
私もいっぱいいっぱいになると、放棄する時もありますが、私には逆に放棄して何もしない日も必要です…
じゃないと自分がしんどくなるので。
他の方の回答にもあるように、主婦が全てするとゆう決まりはありません

お弁当作り頑張って下さい😊

  • ちいこ

    ちいこ

    ありがとう。日々くたくたで余裕なくずっと過ごしてきました。今日もまた。主人に生きる価値ないとも言われ、倒れこみそうです。コメントうれしいです。

    • 3月4日
マリ

知り合いのご夫婦で奥さんが2型糖尿病、旦那さんがバセドウ病の方がいます😰糖尿病だと薬が効き過ぎて低血糖でフラフラしたり、バセドウ病も少し動いただけで息切れや発汗など大変だと言っていました💦そんな中で家事・育児は大変ですよね。お子さんの安全が確保されているなら多少部屋が散らかっていても問題ないと思いますけどね…。旦那さんからするともう少し出来るだろうと思っているのでしょうか?身体がしんどい辛いというのは本人じゃないと分からないところかもしれないですが、もう少しちいこさんに寄り添ってあげて欲しいと勝手に思ってしまいました😭私は今は育休中で専業主婦と同じ立場、持病もあり服薬してます。今は比較的普通の生活が送れてますが、それでも面倒臭くて掃除機はリビングだけとか大人のご飯も手抜きしたりしてますよ💦ネットなどに載っているお洒落専業主婦のブログなんかは気にしなくて大丈夫です!日々あんな生活してたら逆に疲れて身体壊すんじゃないか?と私なんか思ってるくらいです😄私は42歳で妊娠、43歳で初産でした。確かに歳をとれば取るだけリスクも大きくなりますし、持病持ちだと妊娠すること自体が難しいのは分かります。今は旦那さんとお互い納得できるところまで話し合いを進めていくところなのかな?と思います。あまり思い詰めないでくださいね😊

  • ちいこ

    ちいこ

    ありがとう。持病だからとか、あまり考えず、特に子供の事は不便かけたりしたくないと必死です。
    そういうところがあだとなってるのかなと思います。持病だけのせいではないですが、
    本当に要領悪くふらふらです。。ありがとう。

    • 3月4日
deleted user

そんなフラフラの状態で妊娠出産子育てって大丈夫なんですか?!
兄弟出来てもお母さんが疲れはてては娘さんも寂しい思いするんじゃないですか?
と心配になりました。
まずはお体を大切になさることが最優先な気がします。
兄弟いなくてもお母さんがたくさんかまってあげれば娘さんは幸せだと思います。

  • ちいこ

    ちいこ

    ありがとう。
    ふらふらするときがあって、上手く動ける時間が、少ない日があります。病院にはちゃんといってベストな体制で医療も受けてるかなと思います
    。今を大事にすることが、大切ですね。2人目は欲しかったなと思っています。本当に不妊治療苦労しました。波はあったけど続けて、病気もよくなって、でも後回しにしてきた事があったと思います。
    子供はよく育って、優先して遊ぶ時間も取って、自分なり愛情そそげてると思います。
    主人のことも気にかけて、健康のことも心配してずっとやってきたした。すみません。
    愚痴になってしまいました。

    • 3月4日