※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやん
子育て・グッズ

日々のストレス発散方法について相談です。赤ちゃんのお世話で疲れている状況で、ストレスをどう解消したらいいか教えて欲しいです。旦那さんが明日休みで気分転換を提案してくれています。

みなさんはストレス発散ってどうしてますか?

1ヶ月半の男の子が居てます。
日々のちょっとした事でストレスが溜まってイライラしちゃいます。何しても泣きやまない。寝ない。家事する間も無く次のミルクの時間。正直疲れてきました。。


旦那さんが明日休みなので見とくから気分転換しておいでと言ってくれてます。
何かオススメのストレス発散方法教えて欲しいです!

コメント

いる

私なら
お風呂に入りに行きたいです😅😅

私はストレス溜まると
お風呂にお湯貯めて
浸かるんですけど
広いお風呂に入りたいです😅😅

  • あやん

    あやん

    ありがとうございます😊

    お風呂いいですね(^^)家のお風呂だと余計に考え事しちゃうのである程度人が居るところ行きたいです😂

    • 3月3日
みかん缶

旦那さんが見てくれるの羨ましいです!!✨
もし私ならとにかく眠りたいので、漫画喫茶で好きな漫画を読みながら寝落ち...とか夢みたいなことしたいです😂

  • あやん

    あやん

    ありがとうございます😊
    ずっと一緒にいる機会ないからめっちゃ乗り気です😅ちょいちょいん??と思う事ありますが妥協しまくりです😭

    わかります!正直泣き声聞こえないところで数時間まとめて寝たいです。。

    • 3月3日
かか

一か月半だとまだまだ色々安定しないですし、本当しんどいですよね😭
あやんさんは何か好きな事はあったりしますか?
また何が一番辛いとかありますか?

私は細切れ睡眠と外に出れないストレスが一番だったので、寝るか近所のスーパーやコンビニで最新のお菓子を物色したりしてました^_^
あとは育児漫画を読むと笑えてストレス発散になったので、これは今でも継続してます!
インスタで育児漫画みたりですね✨
既にされてる事ばかりでしたらスミマセン。。
多少なりともリフレッシュできるといいですね✨(^^)

  • あやん

    あやん

    ほんとに飲んで吐いて泣いての繰り返しです😵今の時期だけと言われるもののちょっとのことでイライラしてる自分が嫌になります。。

    お出かけするのが好きなのですが、子ども連れて行くことに慣れてなくて😅必要以上に神経質になってるのかもですが近所のコンビニで精一杯です。。

    • 3月3日
  • かか

    かか

    本当エンドレスですよね(o_o)
    私も今の時期だけよーって言葉が嫌いになりそうな程でした。
    ホルモンバランスが出産する前と比べて100倍近く変わるそうなので、イライラして当然です!!
    私もその頃イライラしてない時のが少なかったです。。
    本当辛いですよね😢

    私もつい最近やっと子ども連れて少し出れるようになってきたので、今は近所のコンビニで精一杯になりますよね。

    • 3月3日
  • あやん

    あやん

    泣き声聞くと頭痛くなるようになってきました。。今だけでも辛いのには変わりないし。とか思っちゃいます😭そんなにホルモンバランス変わるんですか🤭

    抱っこ紐だと出かける選択肢広くなるだろうと思うのですが小さめちゃんでようやく3.5kgとかなので埋もれちゃって上手く使えないのも悩みの1つでして😵😵

    • 3月3日
deleted user

マッサージに行きます!全身オイル80分とか😊
あと、お風呂入りに行きましたー💓

  • あやん

    あやん

    ありがとうございます😊
    マッサージいいですね!運動不足なのか産後膝と腰が痛いので整体もありかなーと思ったりしてます(^^)

    • 3月3日