※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
子育て・グッズ

館林市の支援センターに行ったことがある方、支援センターの雰囲気やももの木の赤ちゃん広場について教えてください。人見知りで勇気が出ません…。

館林市の支援センターに行ってる(行ったことがある)方いらっしゃいますか??

インフルの流行がおさまってきたら支援センターデビューしてみようかな〜と思っているのですが、人見知りなのでなかなか勇気がでません…

支援センターの雰囲気など教えていただけると嬉しいです❁︎

特にももの木の赤ちゃん広場が気になってます。

まだ保育園でインフルとか流行ってるのかな…😭

コメント

まな

桃の木保育園の支援センター行ってます😆最近はやっとインフルが落ち着いてきたみたいなので今日行ってきました!!桃の木のコロコロ広場は4ヶ月までって書いてあるけど、あまり人居ないしまだ動き回らないくらいのあかちゃんであれば全然来ていいよ〜って言ってもらえました!赤ちゃん広場は月齢近い赤ちゃんばっかなので話もしやすくて楽しいです^_^

  • 𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

    𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

    インフル落ち着いたのですね😳
    もう既に4ヶ月なのでどうしようかと思ってましたが、少し先まで行けそうですね☺️来週予防接種で副作用でなければ行ってみようかな…緊張します😂💓

    • 2月21日
  • まな

    まな

    私も最初は緊張しましたけど、一回行っちゃえば覚えてもらえるし楽しいです!

    • 2月21日
  • 𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

    𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

    ももの木の先生も優しいですもんね!
    ちなみに初めて行くときはももの木に直接連絡すればいいんでしたっけ💦?

    • 2月21日
まな

あ、ちなみに来週も行く予定です!