※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poco
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が、最近私を拒否し、他の人になついている。抱っこすると逃げられ、困惑している。自分が悪いのか、保育園関係で実家にいることが原因か不安。

1歳1ヶ月の娘です。

最近やたら私が抱っこしたりすると嫌がったり、ジージバーバの方にやたらなつき、私は本当ご飯かお菓子が欲しい時だけ来ます。
今も熱で夜中は泣いて泣いて大変なのに、今日も泣くから抱っこしたりしてあやそうとすれば、逃げて嫌がり、お手上げです。
泣きやまないからバーバが来て抱っこすれば、普通に抱かれ泣き止んで寝ました。
別に普段子供嫌いだとかいうことも全くなく、たくさん遊んだりお話ししたり、普通にみなさんと同じく可愛がってるつもりですが…なんなんでしょうか?
あんなにお腹を痛めて産んで、あんなに寝不足になろうがなんだろうが、頑張ってきたのに、ここまで拒否られるとさすがに泣きたくなります…
私のなにがいけなんだー!わからんぞー!
保育園関係で平日は実家で暮らしてるのがいけないのか…

コメント

こまま

ご飯を出してくれる人は絶対的信頼をおくときいたことがあるので、どんな態度でも嫌われない〜と思って甘えてワガママみたいになってるんじゃないでしょうか…
あと、ジジババはきっと叱ったりしてこないでしょうし、子供の中でも役割分担的なのがあるのかなーと思います。
でも、母としてはなんで!ってなりますよね😅

  • poco

    poco

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですか??😭
    母としては本当にせつなくせつなくて。笑
    そうなんです!私ばかり怒り役だから嫌われたのか?とかいろいろ考えちゃいます。
    すでにイヤイヤ期か?と。笑

    • 2月15日
  • こまま

    こまま


    因みに、うちも義実家に行ったら私のことは忘れてジジババとばかり遊んでます笑。
    家で2人でいると物凄い手のつけようがないほどの甘えん坊のくせに。

    イヤイヤ期の始まりもあるかもしれません!
    自我の芽生えというか…
    どちらにせよ、多分母への甘えの裏返しかと思いますよ!
    理不尽だけど!笑

    • 2月15日
  • poco

    poco


    本当二人だとやたらきます!
    可愛いく仕方ないから、余計にジジババに行かれると切なく。。
    初めは手が空くから楽ー!と思ってたら、だんだん全くこなくなり。笑
    裏返しだと思って耐えます!笑

    • 2月15日
みい

一緒です。義理実家に住んでますが、ばぁちゃんに抱っこされたがります。グズグズのときも私をスルーしてばぁちゃんのところに行きます。楽だけどなんだか悲しいです。

  • poco

    poco

    返信ありがとうございます😊
    同じ方がいてよかった。。笑
    本当楽だけど悲しいですよね!
    あそこまで拒否られたら、なんだかな…となってしまい。笑

    • 2月15日
さーちゃん

私は完全なパパッこですよ😂平日は毎日公園、児童館などでたくさん遊んでます✌️パパが帰る音がした瞬間、玄関へいきそこからはパパモードです😂
ママが抱っこすると怒ってパパのところへ😅
私は怒るけどパパは怒らないしたくさん遊んでくれるからかなーでもそういう役割を担わなきゃだめだし諦めてます😂笑
ママだからワガママいっても離れていかないのわかってる部分もあると思うし、いざというときはママのところへきますよ😊

  • poco

    poco

    返信ありがとうございます😊
    パパ子可愛いですね!
    パパも嬉しいんじゃないですかね?💓

    最近はいざという時にも拒否られて悲しすぎます。笑

    • 2月15日
さとみん

うちも、私の母がいると全く私のところに来ません🤣母から私へ抱っこを変わろうとすると、怒り泣きします🐒💔
唯一、夜の寝かしつけだけが私じゃないとって感じです。最初は切なかったですが、楽させてもらってラッキーと思うようになりました(笑)

  • poco

    poco

    返信ありがとうございます😊
    同じでよかったです!!笑
    夜の寝かしつけも私だと怒ります!最初はラクでラッキーと思ってたら、日に日に冷たくなり。笑
    悲しくなりました。

    • 2月15日