※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
子育て・グッズ

4月から保育園で布オムツ生活が始まります。洗濯方法や洗剤について悩んでいます。うんちの布オムツは手洗い後、一緒に洗濯できるか不安です。皆さんはどうしていますか?

4月から保育園生活が始まります。
それと同時に布オムツ生活もスタートです。
園でどこまで処理してくれるのかはまだわからないですが、家に持ち帰ってきてからどうしよう。と悩んでます。

そのまま洗濯機にポイはできなそうなので、
とりあえずバケツにイン→洗濯?ですかね?
バケツでつけおきするときはなににつけたらいいですか?
洗濯洗剤?尿だから、、クエン酸?

あと、うんちの布オムツはどうしよう、、
とりあえず手洗いできれいにしてからおしっこの布オムツと一緒な感じでいいのかなー??

みなさん、どうされてますか??😣

コメント

とまと

保育園で布おむつ使用なのであれば、多分カバーのみこちらで準備して、汚れたものは園で洗濯してくれると思います😃うちの近くの布おむつ使用の園は全てそうです!

でも、カバーも汚れて持って帰ってくることもあるのでそれはウタマロとかで軽く洗ってそのまま洗濯機にポイでいいと思います✨

  • ami

    ami

    園で洗濯してもらえるっていうこともあるのですね😮❣️
    それなら助かります!
    友達の子どもの園では持ち帰ってるって聞いたので、、どうなんでしょう😣
    園で洗濯してくれることを期待します⭐️笑

    • 2月9日