※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおたん*✧︎
産婦人科・小児科

お子さんが自家中毒の可能性があり、飲み食いができなくなることが多く、低血糖も起こす状況で悩んでいます。ケトン体を上げないように気をつけているが、アレルギーもあり制限があるため、ストレスや不安を感じています。

カテ違いならごめんなさい💦

お子さんが自家中毒(ケトン血性嘔吐症)の方いらっしゃいますか?😭またご自身がこれだった方でもいいのでお聞きしたいです。
娘がいまこの疑いがあります。

主治医が転勤のため途中で変わったのですが
前の主治医は一度この診断をしています。
今の主治医は自家中毒特有の激しい嘔吐の発作が今までにないのではっきりとは診断しないが、尿にケトン体が出ることと、娘がまだ言葉をはっきり話せないので気持ち悪いという言葉等をこちらが汲み取ることができず、あれよあれよと飲み食いができなくなり点滴になることが本当に多く…。可能性はなきにしもあらずという回答です。
低血糖もよく起こします…。ただ嘔吐なしで全く飲み食いができなくなって低血糖になってます。飲み食いができなくなる理由はケトン体だろうということは言われています。

ケトン体が上がるきっかけは発熱、胃腸炎などありますが、元気だったのに急変して点滴になることもあります。

炭水化物多めの食事や、糖分摂取は出来る限りしておりますが、プロフィール記載にあるように娘はアレルギーが多く💦食べさせられるものに制限があります。

まだ言葉が出ていないのでリハビリを受けていますが、
発育が少し遅れてるのもあって娘がストレスを溜めないしつけなどに本当に悩みます😭
何が引き金になってるのか分からない時もあるので
1日1日不安に過ごすことも多いです。

出来る限りケトン体をあげないために気をつけていたことありますでしょうか?

コメント

ど田舎出身の母ちゃん

読売新聞の発言小町に自家中毒予防法みたいなの載ってました!
ストレス少なく、ブドウ糖が良いって書いてたかと記憶があります。

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    お姉様!!!!ありがとうございます😭
    そうなんですー😱ブドウ糖は炭水化物でとるようにと言われて、普通の子より多めにご飯とか主食は出してます。
    ストレスが問題点ですね…まだ意思疎通ができないので癇癪がすごくて😭

    • 2月7日
  • ど田舎出身の母ちゃん

    ど田舎出身の母ちゃん

    なお*れなたんmama♡さんへ

    大人でもストレスなく生きるの難しいのにまだ2歳の娘ちゃんにストレス少なくってのも難しいですね・・
    ストレス発散方法で検索かけてみるくらいしか私には思い浮かばないですm(_ _)m

    • 2月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    いえいえコメントくれて嬉しいですありがとうございます😭❤️!
    意思疎通できないのがどうしても難点で😱いやいや期もあるんでしょうが…😱お姉様の息子くんはいやいやすごいですか?

    • 2月7日
  • ど田舎出身の母ちゃん

    ど田舎出身の母ちゃん

    なお*れなたんmama♡さんへ

    イヤイヤ期半端ない!毎時間イヤイヤ言ってますよ・・
    よくお店の通路でひっくり返って叫んでます。
    この先、魔の3歳児も来るし怖いです💦

    • 2月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    やっぱいやいや期突入されてるんですね😭みんな通る道なんだなぁと😱
    娘は嫌って言葉が言えないのでひたすらぎゃー!!
    と叫んでいます😭

    魔の3歳児怖い😱

    • 2月7日
  • ど田舎出身の母ちゃん

    ど田舎出身の母ちゃん

    なお*れなたんmama♡さんへ

    魔の3歳児、今以上のことが来るって恐怖でしかないです。
    成長過程と言えどもイヤです(゜゜)…

    イヤイヤ言い出したらある程度付き合うんですが、それでもイヤイヤ言うなら放置してます。

    • 2月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    成長に大事なことだとわかっても嫌ですよね😱💦

    放置!やっぱ放置が良いですかね😱あまりにも声が大きく、周りからの視線が気になってしまう私です😭

    • 2月7日
  • ど田舎出身の母ちゃん

    ど田舎出身の母ちゃん

    なお*れなたんmama♡さんへ

    イヤイヤ言ってる時は何言ってもイヤなもんなので周りの視線は、冷たかったり温かだったりするけど、放置してます。
    子の気がそれるまで母ちゃん周りからの目線に耐えて待ってます。

    • 2月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    素晴らしいです😭私はもう何思われてるか嫌で放置ができなくて!汗
    尊敬します!!

    • 2月7日
ルナ74

私の姪の症状に似ています。
愛媛の病院に通っていましたが、偏頭痛の薬を飲むようになり劇的に良くなりました!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    ありがとうございます😭
    姪っ子ちゃんがそうなんですね😭

    偏頭痛の薬!ネットでも見たのですがやはり良くなるんですね❤️!
    主治医にも相談して見ます!

    • 2月8日