※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
妊娠・出産

32w検診でした。胎児心拍確認、尿検査、体重、血圧、腹囲、子宮底長のチ…

32w検診でした。胎児心拍確認、尿検査、体重、血圧、腹囲、子宮底長のチェックのみ。あとは医師との診察(話だけ)でした。
今までのお産は個人病院にかかっていて、必ず内診か超音波がありました。
今は専門的な周産期医療施設です。下着を脱がない検診ははじめて。経過は順調らしいので安心ですが、あまりにあっさりした検診で驚きでした。
個人病院の妊婦健診、過剰な内容だったのかなと思いました。

コメント

L

検診のときは毎回絶対経腹エコーしてましたねー。初期は経膣でしたが。
心拍確認とかそれだけってめちゃ簡単ですね(´⊙ω⊙`)

  • ちゃ

    ちゃ

    心拍の位置で逆子らしいと言われましたが、まだまだ戻る時期とスルーでした(笑)

    • 2月6日