※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーちゃん
子育て・グッズ

就寝前のルーティンを作りたいが、授乳後すぐ寝てしまい、夕方にも寝付けない悩みです。卒乳後の寝かしつけや、夕方の眠りについて相談したいです。

就寝前のルーティンを作りたい…けどタイミングが難しい…。

お風呂→ベビーマッサージしながら保湿→着替え→授乳→就寝
という流れです。

授乳後に絵本読みをして、就寝ルーティンにしたいのですが、、、
授乳後すぐ寝てしまいます(><)

このまま卒乳したらどうなっちゃうの?
ちゃんと寝てくれるようになるのかな…?


夕方からグズグズで少しでも夕方に寝てくれれば良いのですが、これまた全く寝付けない…。

結局そのままグズグズしながら眠気も強くなっていくので、お風呂後はもう限界って感じです(;ω;)

コメント

ちゃんちゃん

その時の月齢で変化していけば良くないですか?笑

知人ママはそうしていましたよ。
その月齢によって本人の寝るスイッチが変わったと。

マチコッコ

まだ4カ月だから難しいのかもしれませんよ。
うちの子も夕方愚図ったりしてました、その頃。
授乳後に寝落ちしちゃうことも今でもあります。寝落ちしないで遊び出しちゃうこともありますが笑
私はお風呂後、授乳して読めそうだったら本を読んでる感じです。
寝ようとしてるリズムを無理に壊してまでは読んでないです。
喉が渇いていなそうだったら、授乳前に読んで授乳して寝かせることもあります。
自分の思った通りになかなかならないですが、お互い頑張りましょう!

Ami♡H.S

4ヶ月ではまだしっかりしたリズムは難しいかもしれません。
なるべく同じようなリズムで過ごすようにしていれば自然と整ってくると思うので焦らなくていいと思いますよ^^

あかねん

4ヶ月からリズム作るのはなかなか難しいかもしれないです😓
うちは就寝時間決めてますが、今でもその日の運動量によって?なのかお風呂あがりに覚醒して遊んでる時もあるので😱

月齢によって変化していくので、やりやすい時期は個人的には離乳食が始まって食べる時間、お風呂の時間が決まってくる3回食の時に就寝時間も決めました😊

参考になればかと😊