※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころもち
子育て・グッズ

4歳の息子が暴力を振るう時、叩くことが正しいのか悩んでいます。子供を叩くのは適切なのか、どう教えればいいかわかりません。

現在4歳の息子と0歳の娘の子育て中です。

先にお伝えしておきます。
息子も娘も心の底から大切で、大好きです。


今回ご相談させていただくのは先月4歳になったばかりの息子のことです。

息子は短期です。ささやかなことですぐ怒り、物を投げます。

今日幼稚園が終わった後、息子はお腹を空かせているので、パンとお菓子を用意しておきました。

そのパンが少し硬く、歯茎に刺さって痛かったらしく、パンを投げつけました。

なので、そんなことしては行けないと怒ったのですが、怒られたのが気に食わず、私の手を思い切りかじりました。(こういったことは日常茶飯事でなかなかなおりません。)

ここからが本題です。

頭にきて とか、感情的になって というわけでは無いのですが、私は息子の頬を叩きました。

いつも、叩くわけではないのですが、よっぽどひどい暴力を振るってきた時、お話をしてもどうにもならない時など、私は息子の頬をソコソコの力で叩きます。

これまでに叩いた回数は10回ほどだと思います。

これを読んでくださった皆様に質問です。
子供を叩くのはやはりどんな状況でもダメなのでしょうか?
また、息子にどのように教えたらいいかわかりません。

お叱りでも構いません。皆さんの意見やアドバイスをお願い致します。

コメント

ままり

人にやってはいけないことや、食べ物を粗末にしてはいけない、命に関わることなどすれば私も本気で怒りますしお尻を叩いたりしますよ。
ママは悲しいよ、お友達にやられたら悲しいよね?とか、
食べ物を投げるならもう食べなくていいよ、など根気よく教えていきます。
難しい年頃ですよね😢

ポン酢

時には必要なのかもしれません💦
ただ、叩かないことが最善なので
私的には叩くよりは諭すように
言い方が強くなっても中々理解
してもらえないとは思いますが
あんころもちさんが感情的になると
子供にも伝わって余計にキーーって
なったりするので

これはしていいことだっけ?

など諭すように話すしかないのかな
って思います…。

あんころもちさん、頑張らないのは
無理も承知ですが無理しない程度に
頑張ってください…!
どうにかしなきゃと常に気を
張ってたりすると疲れてしまう
ので💦

はち

いけないことをいけないと伝えることはもちろん必要ですが、厳しく言ったとしても優しく言ったとしても、諭したとしても、一言目から自分の要求では伝わりにくいと思います。

まずは一言でもいいから共感する。
行動を肯定するわけではなく、気持ちの部分だけ共感すれば良いのかなと思います。
パンを投げつけたことは一言目には置いておいて、
どうしたの?から始まり、理由を言ったら嫌だったね、本当だ、ちょっと固かったね。お母さんに言ってくれたら飲み物でも出すよ。
ちゃんと聞くよ。
投げちゃったらお母さんもどうしてかわからないよ。

行動に囚われると本人のわかって貰えないスイッチが連打されて収集つかなくなりませんか?

特に癇癪もちだったり繊細だったりすると、感受性が強くて余計に受け止めて貰えない!と必死になるので、お気持ちは本当にわかりますが本人の心を伸ばしていくにはそちらがベストかなと思います。