※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

生後29日目の赤ちゃんが抱っこしないと寝ない悩み。いつまで続くか不安。

生後29日目の赤ちゃんが抱っこじゃないと寝てくれません。
昼間も夜中もずっと抱っこしてないと泣きます。
この状態いつまで続くんだろう…
辛いです…

コメント

ママリ

おくるみにくるんだりはどうですか?
最初はなかなか寝るのも上手じゃないので抱っこばっかりできついですよね💦

  • うさぎ

    うさぎ

    おくるみ嫌がる感じなんですよ😢
    毎日抱っこ抱っこで何もできないしきついですね💦

    • 1月19日
いわこ

うちは1ヶ月半で里帰りから帰ったら、ほっておいても泣かなくなりました。
それまでは降ろすと泣くのでご飯食べる時も抱っこしてましたねぇʅ(◞‿◟)ʃ既に懐かしい‥

  • うさぎ

    うさぎ

    環境が変わると慣れるまで泣くイメージですが、なかなくなったんですね😳
    来週里帰り終えるので心配です💦
    ご飯食べる時も抱っこ一緒です😅

    • 1月19日
rose

まだ1ヶ月だとそんな感じですよね、お疲れ様です。夜まとめて寝てくれるようになり始めるのは3ヶ月くらいからでしたが、お昼寝とか10ヶ月くらいまでずっと抱っこやおんぶでした😂自分も寝不足だと辛いですよね💦

  • うさぎ

    うさぎ

    1ヶ月くらいは頑張るしかないんですね😢
    3ヶ月頃まで長い…💦
    10ヶ月までだと体重もどんどん増えるしだいぶ重たくて大変ですね😭

    • 1月19日
おん

2ヶ月くらい過ぎたら少しずつマシになると思います😭
うちは8ヶ月まで続きましたが…

  • うさぎ

    うさぎ

    あと1.2ヶ月は頑張らないとですね😂
    8ヶ月まで毎日どう過ごしていたのか気になります!
    ご飯の用意とか困りますよね💦

    • 1月19日
h1r065

泣いてもたまにおろして休憩したらいいです

お腹いっぱいオムツきれいなら少し泣かせてエネルギー発散してもらいましょー

家事あるなら一つずつして様子見ながらでいいかと。

|  ˙꒳​˙)

本当きついですよね…
里帰り伸ばせるなら是非とも伸ばした方がいいと思います!
私は最初夫と2人で頑張っていましたが、精神的にも身体的にも不調をきたしました。
近くに頼れる方がいるなら遠慮せず頼ってください!
あとは少し位は泣かせておいても大丈夫です!ごめんねー!ちょっと待っててねーって声かければ大丈夫です!
あまり長時間は✖ですが。
その子次第ですが2,3ヶ月に入ってくると少しまとまって寝たり指しゃぶりしながら寝てくれたりします!