※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秋桜
子育て・グッズ

娘が生後2ヶ月で体重増加が心配。母乳主体で授乳ペースは3時間に1回。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

あと1週間で2ヶ月になる娘なのですが、現在6100程あります💦

産まれた時は、2900ほどでした。
新生児訪問では、1日30gが平均で、娘は60gも増えているそうですが、大丈夫よーと言われました。
ですが、その後成長曲線を超えてしまい不安です😭
ほとんど母乳で育てていて、3時間に1回ぐらいのペースで授乳しています💦

同じような方いらっしゃいますか??
何か意見やアドバイス等いただきたいです!!

コメント

ましゅまろ

少し違うけど、息子が1ヵ月健診の時5000近くあって、太り過ぎやからミルクの量減らしてって制限させられてました(><)

  • 秋桜

    秋桜

    ありがとうございます!!

    ちなみに完母でしょうか??
    助産師さんには、自分で少しずつ制限していくようになるから、泣いたらあげてーと言われているのですが😭
    頑張ってあやしてはいるのですが、ギャン泣きです💦

    • 1月18日
  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    混合から、完母です!

    量を50mlも減らしました。
    毎日グズグズで大変でしたけど1週間もすればそれがなくなりました(^^)

    • 1月18日
  • 秋桜

    秋桜

    お返事ありがとうございますm(*_ _)m

    やっぱり慣れてくるまでが大変ですかね😭
    検診で問題があれば、少し調整してみたいと思います💦

    • 1月18日
り

38w0dに2900くらいで生まれて今3ヶ月半で多分8キロくらいあるビッグベビーです😂
1ヵ月検診とかでは問題ないって言われてますがこないだ風邪を引いて小児科に連れていったら「ちょっと体重一気に上がりすぎだねー」って言わたので「じゃあどうすればいいんですか?」と聞きましたがわからないと言われたので気にしないことにしました😆笑
完母だし泣いてる赤ちゃんにミルク我慢しろなんて無理なんでとりあえずベビージムで体動かしてあげてます🤣

  • 秋桜

    秋桜

    ありがとうございます!!

    「分からない」とは、わらいました(笑)
    ダイエットさせるわけにもいかないしねーと助産師さんにも言われました😭
    まだ全然動かないので、なかなか難しいですよね💦
    悩み過ぎず、泣いたらあげたいとおもいます!!

    • 1月18日
  • り

    指摘しといてわからないってじゃあ言うなよ!とちょっとイラッとしました笑
    悩みますよね😭
    毎日

    • 1月18日
  • り

    途中で送ってしまいました😵
    毎日同じ月齢のこの体重調べたりしましたがとにかくデカくて🤣
    気にしてもしょうがないし自分の母乳栄養たっぷりなんだなー🙄と考えてます笑

    • 1月18日
  • 秋桜

    秋桜

    体重が増えてるのは嬉しいのですが、娘のパンパンな顔をみると、なかなかやばいな…と思ってしまいます(笑)

    もうすぐ2ヶ月検診あるので、何も言われなければ、気にせず、りさんと同じように栄養たっぷりと考えることにします!!😍

    • 1月18日
deleted user

うちの子も生後3ヶ月くらいまでは60g/日くらいのペースで体重増えてましたよ!笑
私も完母でしたので、体重増加については特に指摘もなく、おっぱいよく出るのねー!って褒められて終わりでした😊
ほとんど母乳でしたら、気にされなくても大丈夫だと思いますよ😊

ちなみにうちの子は離乳食始めた6ヶ月過ぎくらいから体重の増え方が人並みになりました😊

  • 秋桜

    秋桜

    ありがとうございます!!

    倍増えていると思うと結構心配で…💦
    動くようになって、食事も変われば、増え方も変わってきますかね😭
    今は、欲しがる分だけ飲ませたいと思います!!

    • 1月18日
⋈

うちの娘は3400ちょいで生まれて、2ヶ月になってすぐで6000ぐらいでした!
ちなみに完母です☻
1ヶ月検診のときには1日50グラムぐらい増えてて、増えすぎですか?と聞くと全然大丈夫と言われました!
もうすぐ3ヶ月になりますが今6300ぐらいで、2ヶ月に入った途端増加が緩やかになりました!
1回の授乳時間も短めになってきたので、満腹中枢が働いてきて余分に飲まなくなった分緩やかになったのかなーなんて思っています!
それまでは頻回授乳であげすぎていたのかもしれません💦
3時間に1回ならあげすぎでもないですし、全然問題ないんじゃないかなと思います😊

  • 秋桜

    秋桜

    ありがとうございます😍

    一ヶ月ほど違うのに体重同じぐらいですね💦
    そろそろ体重の増加が落ちてくれるといいのですが…😭

    1回の授乳時間が10分前後で、頻回授乳でもないし、なぜこんなに…と思ってます😣

    • 1月18日
うさぎ

うちは3070で産まれて、1ヶ月で4300、3ヶ月の今7500です😂
よく寝るし、よく飲むし、健康的!と気にしないことにしてます(笑)

  • 秋桜

    秋桜

    ありがとうございます!!

    増加がだいたい同じぐらいですね😍
    娘もよく寝るし、調子も良さそうだとおもうので、検診で何も言われなければ、あまり気にしないことにします🙄

    • 1月18日
  • うさぎ

    うさぎ

    遅くなりました💦
    この前イオンで栄養士さんと話してて、大きいですよね??(*´・ω・)って聞いたら、気にしなくて大丈夫✨気にしてたら母乳出なくなっちゃうから気にしないで😊って言われました😳

    • 1月19日
さっこ

うちの子も3500ちょっとで生まれて、もう少しで2ヶ月ですが今6000くらいあります😅
身長高いのか男の子なのかビッグに育ってます!1ヶ月検診でも5300ほどありましたが、先生からは順調ですね!と言われたので気にしてませんが、もう少し軽いと楽だなーと思いますが、小さ過ぎよりは大きい方が安心ですよね🤗